[過去ログ] オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)11:40 ID:arzVgFZ3(1/10)
もう継承はゴミってことで結論出てるのになんでそんなに無くてはならないって拘るの?
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)12:31 ID:arzVgFZ3(2/10)
>>648
pythonで複雑なシステムは普通の感性を持ってれば組まないし別にいいんじゃない?
継承がゴミだと言われる理由を考えてみて
653
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)12:44 ID:arzVgFZ3(3/10)
>>650
インスタンス間でやり取りするときのインターフェイスとプロトコルを確定(カプセル化)することがまさしく不要な情報の隠蔽なのでは?
それでカプセル化したらポリモーフィズムに基づいてアクセスさせるか~みたいな感じでしょ?
654
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)12:45 ID:arzVgFZ3(4/10)
そんでカプセル化したものを継承させるのはプログラムが煩雑になるからやめましょうよ、継承の実装を省くならクラスもいらないねってそういう話じゃん
659
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)13:15 ID:arzVgFZ3(5/10)
>>657
オンラインゲームのアップデートってなに?もっと具体的に頼む
バグ修正?新機能の追加?新キャラの追加?
バグ修正や新機能はカプセル化の対応部分の丸ごと書き換え等いろいろあるだろうね
新キャラ追加はカプセル化したクラスモデルを継承して作り上げて、それをロードしてやれば、ポリモーフィズムに基づいて動いてくれるだろうね
662: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)14:00 ID:arzVgFZ3(6/10)
>>661
うん、新キャラ新技はカプセル化の継承だね
そんな表面層の部分を指して継承だ継承だ騒いでたの?
663
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)14:14 ID:arzVgFZ3(7/10)
あ、継承をゴミと言ってるのであって、インターフェースやトレイトは存分に使うべきものだから
勘違いしてもらったら困るぞ
664: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)14:21 ID:arzVgFZ3(8/10)
新キャラ新技くらいならカプセル化の継承でもなくてインターフェースをただ実装するだけで済ませてるか>>661
自分の作品見てたら画面追加は継承を使ってたわ
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)14:33 ID:arzVgFZ3(9/10)
>>665
大いに同意
継承は基底クラスがよほど煩雑にならない程度なら使ってもよい
ただ煩雑に組む輩等が多すぎたから継承を実装しないプログラム言語が生まれた
それだけなんだ
668: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)14:54 ID:arzVgFZ3(10/10)
>>667
むちゃくちゃ楽しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s