[過去ログ]
オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
オブジェクト指向はオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
518: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 14:41:51.96 ID:/fGKGWr1 >「あっちのマシンで動いてるプログラムとこっちのマシンで動いてるプログラムの同期がまったく取れない」 どういうこと?データベースのトランザクションはネットワーク越しにちゃんと動いてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/518
520: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 15:49:43.80 ID:/fGKGWr1 >>519 なら最初から分散コンピューティングって用語を出せば余計な説明はいらないと思う それから分散コンピューティングのためにオブジェクト指向が必要という話を 聞いたことがないんだけど、よかったらリンクを貼ってもらえないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/520
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 16:15:18.12 ID:/fGKGWr1 >>521 言われて困るやつに横槍されても >>522 >このようなシステムは、 土台にあるソフトウェアから独立しています この文は分散コンピューティング・システムはOSから独立してるということを言ってると思うんだけど、 それがオブジェクト指向のオブジェクトの独立性と共通してるってこと?だから必要になったと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/525
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 16:19:19.89 ID:/fGKGWr1 >>526 なるほどな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/527
544: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 20:34:14.19 ID:/fGKGWr1 それは要約とか抽出じゃね 抽象化はたとえば白米とパンから主食とか穀物みたいな抽象的なグループを作り出すことでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/544
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s