[過去ログ] オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/12(火)19:43:42.93 ID:oyXayNX+(1)
クリントン大統領にどんな強大な権限が有っても、自らのチンポがしこしこしてしまうのは止められない!
class チンポ extends クリントン{
super.不適切な関係;
}
クリントンの再定義、クリントンの拡張された人格ということだ!
160: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/17(日)17:25:30.93 ID:EVA53Rjw(1)
オブジェクト指向はプログラム方法の一つの「説明」でしかないのに勝ち負けって頭悪すぎる
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/05(日)10:29:13.93 ID:ol9bMVcc(1/2)
オブジェクト指向と言っても階層がある
フレームワークやライブラリを造る層
中間層
単に利用するだけのクレクレ層
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/19(火)00:40:47.93 ID:ZSC21G8k(1)
エンタメ記事を放置して置くと増殖するから楽しみが増えるってことだろ
420: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/20(水)20:39:52.93 ID:hotZogo7(1)
であればオブジェクト指向の話とは関係ないね
522(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/01/15(月)15:59:31.93 ID:+Vu40G8E(1/6)
>>520
>それから分散コンピューティングのためにオブジェクト指向が必要という話を
分散コンピューティング・システムは、数多くのベンダーから提供されるハードウェアで稼動可能で、
さまざまな 標準ベースのソフトウェア・コンポーネントを使用することができます。
このようなシステムは、 土台にあるソフトウェアから独立しています。
https://www.ibm.com/docs/ja/txseries/8.2?topic=overview-what-is-distributed-computing
>このようなシステムは、 土台にあるソフトウェアから独立しています
独立性(クラス化)
独立性とは、外部のオブジェクトのデータを参照せず、自分自身の処理で完結している事です。
独立性が高いプログラムの場合、プログラムを変更しても、他のプログラムに与える影響が少なくなります。
そして外部の依存度を無くし、独立性が高い変数や振る舞いをまとめる事を、クラス化と言います。
https://www.vacslab.co.jp/object-orientation/#:~:text=%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%80%A7%EF%BC%88%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%8C%96%EF%BC%89,%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%8C%96%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/28(日)14:56:56.93 ID:z8UBzo+x(2/2)
インターフェイスもコンポジションも人間が簡易に理解するためのものだろ
なめてんのか
778: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/05(月)12:31:22.93 ID:29NJAnme(1/2)
横断的にシコシコする役割の塊がオブシコである
821: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/15(木)20:05:57.93 ID:Zy70aZMD(1)
「オブジェクト指向」が特別なナニカじゃないのであれば、「オブジェクト指向プログラミング言語」は「プログラミング言語」でよくなってしまう
これまで「オブジェクト指向プログラミング言語」という言葉を使った人間はとんでもないガイジということになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s