[過去ログ] オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金)03:29:59.91 ID:rTOM1AgR(1)
>>107
あれは知性が要るからな…
つまりこの仕事向いていないってことだよ
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金)11:40:09.91 ID:Cosi/Xnz(1)
そりゃ君の頭が悪い
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/25(月)14:01:29.91 ID:cH5L00do(1)
右に動かすメソッドが
WindowでもRectでもウンコでもなんでも動かせるのが自然で良いということかな?
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/30(土)22:20:44.91 ID:nY8APa4N(7/7)
ほんと分かり易い。
315: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/01(水)03:34:28.91 ID:5z6NYMjm(1)
継承というか増築だな
間違いを糺す方向なら良いが
臭いものに蓋をしているだけのケースもある
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/08(水)08:59:37.91 ID:RQjSMWWP(1)
バカが作るから破綻する
それだけのこと
359(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/12(火)20:11:14.91 ID:qtJTMkIP(1)
良くこんなの見つけて来たなと思ったら本人かよ…
411: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/19(火)21:54:53.91 ID:kQgQbwMI(3/4)
まあ継承、ポリモーフィズムといっても例えばMVVMでのレポジトリ周りに適用されるものでUI部品は関数型になると思うけどね
Java/C#民なので悪しからず
551(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/16(火)13:28:47.91 ID:snT60a6r(1)
>>550
プログラミングの役に立たないもとだと認識してしまう人は抽象化能力の低い人なのでそういう人にこそどうでもよくないこと
汎化が伴わない抽象化もプログラミングにおいて日常的に使われるものだけどそれを汎化が伴う抽象化とシームレスに使えない人は抽象度のコントロールが上手くできない
これは>>542の記事がわかりにくい原因の一つでもある
794: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/14(水)06:53:24.91 ID:1rro2+lE(1)
知らないのか?今は転職ブームのせいで文系出身の頭悪いプログラマが大量発生してる
そいつらのせいで言語が変わらなくては生けない時代になった
812: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/14(水)16:53:53.91 ID:ry67cZRi(1)
>>809
技術者をまともに育成する術も評価する術も持たずガチャするしか脳の無い無能企業には有能なやつほど寄り付かない
そうなると渋いと評判の某ガチャUR排出確率並み(0.3%)になるから100回回しても有能1人雇える確率は3割にも満たない
運良く雇えてたとしても数年以内に転職して抜ける確率は逆に8割以上
身の丈に合わない選択は破滅への近道
840: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/17(土)23:59:55.91 ID:RsjvkJW8(1)
>>824
本当にオワコン化したものは話題にすらならんよ
今どきポケベルはオワコンなんてスレ建てる奴なんていないだろ?
つまり、そういうこと
865: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/19(月)10:25:51.91 ID:Xye0EN8a(1)
何をもって重複コードとみなすのかなぁ
たまたま別の機能で同じコードになったとかは
まとめると後で痛い目に遭うよな?
874: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/20(火)10:28:59.91 ID:EDso4HRp(1)
一部の型でカスタマイズが必要な場合にジェネリクスを使おうとすると将来を見通したカスタマイズポイントを最初に確定しておく必要があって多くの場合現実的ではない
要はOCPを満たせないので変更に対して弱く保守性の低いプログラムになる
加えてRustではcoherenceの制限だったりspecializationやHKTが未サポートだったりで使える状況がかなり限定されている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s