[過去ログ]
オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
オブジェクト指向はオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
223: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/25(月) 12:33:41.40 ID:2IrvX93h >>220 委譲使いなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/223
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/25(月) 16:02:29.40 ID:1Oz14nin つまりライブラリ前提で作るくらい設計がしっかりしてるモノ以外、独自クラスを継承させまくるようなコードは難あり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/238
345: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/19(日) 16:25:54.40 ID:j9gIHEdT ORMって便利だと思うが オブジェクト指向否定するやつはいつも名前SQL叩いてんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/345
503: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/13(土) 07:12:42.40 ID:4Gso+Yap ハ,,ハ ハ,,ハ ( ゚ω゚ )゚ω゚ ) おとこわりします / \ \ おとこわりします ((⊂ ) ノ\つノ\つ)) (_⌒ヽ ⌒ヽ ヽ ヘ } ヘ } ε≡Ξ ノノ `Jノ `J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/503
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/15(月) 19:22:34.40 ID:knI0NF0Y >>538 板違いのスレ真っ赤になってあげてるのが間違い ハロワ行けカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/540
549: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/16(火) 12:11:50.40 ID:GCfW19h4 >>544 要点を抽出して要約するのも抽象化の一種 汎化が伴わない場合は抽象度の変化が小さいので抽象化とは異なると考えがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/549
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/04(日) 21:58:45.40 ID:nqsMiwRK インターフェース楽しいな~ 継承無しでコーディングできる~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/773
875: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/20(火) 10:53:42.40 ID:C9p4KSn1 >>873 Rustでも>>872の「その型ごとの差異の機能を合成するだけでジェネリクスのまま対応」できるよ Rustは必要な機能のトレイト境界を指定することでコンパイル時点で静的にジェネリクスでも安全に呼び出すことが保証されるよ 呼び出し方法は静的ディスパッチによる単相化またはvtable利用の動的ディスパッチどちらも選択できるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/875
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/20(火) 12:20:44.40 ID:ShtLDmLT 既にクラウドやCDNなどネットインフラは次々とRust製へ変わった ソース >【クラウド世界トップシェアAWS】 >https://japan.zdnet.com/article/35183866/ >Rustで構築されたAWSサービスの例としては、 >コンテナーアプリ用のサーバーレスプラットフォーム「Lamba」を支える「Firecracker」、 >「Amazоn Simple Storage Service(S3)」、 >「Аmazоn Elastic Compute Cloud(EC2)」、 >コンテンツ配信ネットワーク「Аmazоn CloudFront」、 >LinuxベースのコンテナーOS「Bottlerocket」などがある。 >【CDN世界トップシェアClоudflare】 >https://www.publickey1.jp/blog/22/cloudflarenginxrusthttppingoracdncpu31.html >CDNプロバイダのCloudflareは、同社のグローバルなCDNの基盤として長らく利用してきたNGINXに代えて、 >同社自身がRust製のHTTPプロキシである「Pingora」を開発し利 用していることを明らかにしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/879
899: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/23(金) 11:08:19.40 ID:SaGFiexu https://twitter.com/mayappy0627/status/1725074809883898273 M a y a ♡🏳⚧ヽ(๑╹◡╹)v🏳🌈 @mayappy0627 「シスヘテロ男性が女湯に入りたい目的で嘘をついて診断書を取得し性別適合手術を受ける可能性がある」 という言説がいまだに流れている様だが 女湯入ってオカズ目に焼き付けてもチン◯ないからシコれませんのでね。つまり男性的快楽は得られないという結末の一つさえ想定できないんでしょうかね? 午後5:54 · 2023年11月16日 · https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/899
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/23(金) 11:14:17.40 ID:GPv4EW4D きんたま切り落とした時点で男性ホルモンは著しく減衰して性欲は無くなるよ🥲 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/900
904: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/29(木) 17:11:51.40 ID:lYDtPhZw オブジェクト指向では、オブジェクトの「機能」を意識することが大切ね! >>903 >機能するかどうかだけが問題で オブジェクト指向(OOP) は、データとそれに関連するメソッドを 「クラス」という単位でまとめて管理する開発手法です。 このアプローチにより、開発者は複雑な機能も再利用可能なモジュールとして効率的に構築できます。例えば、 新しい機能を開発する際、既存のクラスから必要なデータを取得し、必要に応じて新しい機能を追加することが可能です。 https://zenn.dev/cloud_ace/articles/29748ac0537c7f http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/904
908: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/29(木) 18:55:21.40 ID:8i6X/khC 悪手と言われると、極めたくなるんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/908
913: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/29(木) 22:58:22.40 ID:eayaXhXN 要は個人開発レベル小規模webサイトレベルなら継承の類不要?つうかDIだけでは駄目なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/913
967: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/06(水) 15:26:14.40 ID:7MRZ6H51 >>965 逆だね あえて逆のこと言ったんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/967
970: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/06(水) 17:58:25.40 ID:RxG6QCQE >>968 Pythonの話ちゃうやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s