[過去ログ]
オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
オブジェクト指向はオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/27(日) 15:01:39.11 ID:Pba1j/J0 オブジェクト指向じゃなくて継承が諸悪の根源なだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/10
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/10(日) 08:52:36.11 ID:tviBJXty オブジェクト指向は何かってのはWikipediaでも見ればいい。読んで理解してもプログラム技術は変わらないが オブジェクト指向のメリットは何かって言うのは「どの部分もオブジェクト指向とは言えない」形に自分のコード書きなおしてみればわかる。逆にすべての部分をオブジェクト指向の形にするのはアホな上にキチガイだが これだけのことを技術板でグダグダ語ってるのはアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/101
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/16(土) 12:06:46.11 ID:ohMs/cws >>114 こんなところで自己紹介してる暇があったらハロワ行けばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/119
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/25(月) 13:24:45.11 ID:2IrvX93h 言語や開発ツールが規模の大きいソフトウエアの構築を支援するために提供しているモジュラリティ―のための パッケージなどを利用した機能階層・分割設計の方がましだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/229
656: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金) 12:54:01.11 ID:SK8TlxrV >>653 そう、そう。 実装の結果ついてきた結果論。 スタートはインターフェイスとプロトコル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/656
726: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/20(土) 17:05:53.11 ID:pJVjc8l1 >>722 つまんねーのに無理すんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/726
791: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/13(火) 20:32:56.11 ID:VRA/nuAd >>788 Rustを使えない無能がC/C++を使って穴を生み出し続けている現実を見ようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/791
825: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/16(金) 08:47:18.11 ID:hfFr1EkU オブシコオ?ル けど、脳汁が出るのは、なんでもアリなC++なんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/825
885: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/20(火) 18:35:02.11 ID:pzacWR0B 大規模開発は人数揃えるのが何より大切だからな COBOLかJava以外ありえない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/885
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/13(木) 14:45:53.11 ID:gxf+efas メソッドの名前はまあ許せるが変数名の重複がアウトなんだよ どっちもアウトという極端なネガティブ思考はもう聞き飽きた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s