プログラミングのお題スレ Part22 (862レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
594
(7): デフォルトの名無しさん [sage] 02/13(木)12:04 ID:KGk2Z9bM(1)
お題:ランダムな数列から任意の並んでいる二つの数同士を足して、その二つの数の間に挿入せよ。
その新しい数が一桁ならそのまま挿入し二桁なら桁同士を足してその二桁の間に挿入せよ。

< 123456789 3 4
> 1237456789

(3+4=7)

< 123456789 6 7
> 123456143789

(6+7=13 1+3=4)
596: デフォルトの名無しさん [sage] 02/13(木)13:27 ID:J5YSE8js(1)
>>594 ruby
a=$stdin.gets.chomp.split(" ")
b=a[1].to_i+a[2].to_i
c=(b<9 ? a[1]+b.to_s+a[2] : a[1]+"#{b/10}#{b/10+b%10}#{b%10}"+a[2])
puts a[0].gsub(a[1]+a[2],c)
597: 9 [sage] 02/13(木)17:35 ID:UAfabByi(1/3)
>>594 Perl5、見易くするためインデントは全角スペースに置換してあります

for (<DATA>) {
 ($s, $a, $b) = split;
 $c = $a + $b;
 $c = $1 . ($1 + $2) . $2 if $c =~ /(\d)(\d)/;
 $s =~ s/$a$b/$a$c$b/g;
 print "$s\n";
}
__DATA__
123456789 3 4
123456789 6 7
123456789 8 9
3141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944 9 7

実行結果
~ $ perl 22_594.pl
1237456789
123456143789
123456781879
3141592653589176793238462643383279502884191767169399375105820917674944
598: デフォルトの名無しさん [] 02/13(木)20:12 ID:3SfOseF2(1/2)
>>594
題意が以下の通りだとして、PowerShell (エラーチェックは省略)

 自然数x, i, j (i + 1 = jを満たす) が与えられる。xの上i桁目の数字をx[i]で表す。
 x[i]とx[j]の和をyとして、

 ・yが1桁のとき、yをx[i]とx[j]の間に挿入せよ
 ・yが2桁のとき、y[1]とy[2]の和をy[1]とy[2]の間に挿入してから、yをx[i]とx[j]の間に挿入せよ

function f($x, $i, $j)
{
  $s = [string]$x
  $y = [int][string]$s[$i - 1] + [int][string]$s[$j - 1]
  if ($y -lt 10) {
    $s.insert($i, $y)
  } else {
    $s.insert($i, 11 * $y)
  }
}

(123456789, 3, 4), (123456789, 6, 7) |% {
  "< $($_[0]) $($_[1]) $($_[2])"
  "> $(f $_[0] $_[1] $_[2])", ""
}

[実行結果]
< 123456789 3 4
> 1237456789

< 123456789 6 7
> 123456143789
601: デフォルトの名無しさん [sage] 02/13(木)20:45 ID:KiG3F5Wd(1)
>>561 c
https://ideone.com/ZyWoVM

>>594 ruby
https://ideone.com/gp9Fvp
603: デフォルトの名無しさん [sage] 02/13(木)22:58 ID:bC7pFAVH(1/2)
>>594 Rust

fn f(input: &str, a: u32, b:u32) -> String {
let src = format!("{a}{b}");
let dst = if a + b < 10 {
format!("{a}{x}{b}", x = a + b)
} else {
format!("{a}{x}{y}{z}{b}", x = 1, y = 1 + a + b - 10, z = a + b - 10)
};
use itertools::Itertools;
input.split(&src).join(&dst)
}

fn main() {
assert_eq!(f("123456789", 3, 4), "1237456789");
assert_eq!(f("123456789", 6, 7), "123456143789");
assert_eq!(f("3141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944", 9, 7),
"3141592653589176793238462643383279502884191767169399375105820917674944");
}
610: デフォルトの名無しさん [sage] 02/15(土)00:16 ID:f9ERvXXy(1)
>>594 dart
https://ideone.com/uQxzo1

>>608 ruby
https://ideone.com/pwoRRH
618: デフォルトの名無しさん [sage] 02/15(土)10:40 ID:+yYMeR0h(1)
>>594 >>608 lisp
https://ideone.com/W5gGfD
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s