Android開発質問スレ Part2 (243レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21b1-yt75) [637] 2023/08/21(月)08:30 ID:hUdMw/Xj0(1/3)
>>99
レスありがとう。
スリープしないようにgetWindow().addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_KEEP_SCREEN_ON)を入れても発生します。

発生する時はソケットサーバーにnew Socket()で接続するとIOException(Hostに到達できなかった旨)になります。

AndroidManifest.xmlに
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" />
<uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE" />
としていて
<uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_WIFI_STATE" />
がコメントになっていたので3行有効にして、今のところ例外は出なくなりました。
関係あるのかなぁ?
101: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21b1-yt75) [637] 2023/08/21(月)11:57 ID:hUdMw/Xj0(2/3)
>>100

ソケットサーバーAとクライアントBで正常通信状態でAが通信スレッドを終了させて、Bがタイムアウトで通信解除になった場合で、Aを再度ソケットサーバーで起動して、Bが接続しようとするとIOExceptionが発生し、別のクライアントCでは接続できます。

この状態でBからpingアプリで調べるとAには到達できずで、Cには通ります。暫くするとAに未到達だったログが到達するようになりました。

どうもBはTCPプロトコルのTIME_WAITに陥っているようです。
どうしたらTIME_WAITになるのか調べます。
BがAに対してTIME_WAITになっている間はpingも通らないものなんでしょうか?
アドバイスよろしくです。
103
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21b1-yt75) [637] 2023/08/21(月)14:50 ID:hUdMw/Xj0(3/3)
>>102
wifiやるときは常套手段みたいだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s