ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも (425レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
73(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金)08:12:35.80 ID:4vsBBmTW(3/3)
コンピューターは乱数が作れない。
人間には感情があり、その時の気分により乱数を作れる。
人間には5感があり、それが感情に大きく作用する。
コンピューターには5感がない。
そのうち5感を取り付けたコンピューターを作りそうだな。
77(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/16(金)23:11:48.80 ID:Cpfk6VXI(1)
>>76
Diffusionの話だね
GPTの方は?
文章生成は、文藝レベルには到達しえない、ただの遊び
プログラム生成も、人の間違いを見て反面教師にする、くらいに用心して精査することになる
音声生成だけ多少実用レベルに到達するかも
これくらいに考えている
256: デフォルトの名無しさん [] 2023/03/02(木)15:51:06.80 ID:TENQIr84(1)
どうせマルコフ連鎖
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/04(土)12:24:08.80 ID:dl0ZAjlN(2/2)
基本的になんにでも使えるものだから、どこでしてはいけないってことはないだろう
プログラム開発にも非常に役立つ
277: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/16(木)18:25:16.80 ID:56+vKDV9(1/2)
モデルGPT-4のchatGPTは
自身をGPT-4アーキテクチャを使用していると述べる
2021年9月までの訓練データまでしか持っていないと答える
2021年9月時点ではGPT-4は存在しないと答える
訓練データだけでなく、会話中の文脈を参照して回答を生成できるが
リアルタイムでインターネットや外部データベースにアクセスする能力は無いと答える
訓練データとアルゴリズムに基づいて言語モデルとして機能し、質問に答えることができるが、
自身の内部バージョンや状態を直接認識する能力は無いと答える。
---
矛盾しているけどどれが間違いなんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s