[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/24(金)15:17:06.00 ID:nz+3yICM(1)
すげえw
()で文字間の位置をキャプチャ出来る事もそれを参照で先読みで使える事も知らなかったわ
252: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/03(火)12:12:48.00 ID:aiGUnYt7(1)
("[^"]*")+|[^,"\r\n]+|(?<=,)|^(?=,)
https://regex101.com/r/bIK679/1#Eb3c9v813lTbFbhMKiOwdJxb
291(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/25(土)08:38:53.00 ID:hlZoB8IO(1)
Onigmoの非包含オペレータのバグFixが来た
Fix absence operator #163
https://github.com/k-takata/Onigmo/pull/163
こういうのをサラっと直してしまう人はカッコイイね、nomotoさんありがとう!
386: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日)21:37:15.00 ID:JPaw0m1w(2/2)
possessiveって「独占欲が強い」って意味だから
含意も伝わる入門正規表現の「独占的」が一番いい訳だと思う
406: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/04(月)21:22:02.00 ID:5E8qS6xJ(1)
いつまでやってんだ?
477: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/08(金)12:52:02.00 ID:/znuHP85(1)
パイプ・フィルターみたいに、どんどん変換していく方が分かりやすい。
処理A | 処理B | 処理C
Ruby の正規表現では、3種類の改行を、\R と書ける
/\r\n|\r|\n/
/\R/
655: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/17(月)19:44:56.00 ID:sl+3Awil(1)
python
712(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日)16:12:09.00 ID:uv5oAAX5(2/2)
「正規表現を用いた文字列抽出の例」図は「誤った正規表現」の例なんじゃないかなあ
例の正規表現では ~.com?fakeID=DEF にもマッチしてしまう
779: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/09(日)12:38:44.00 ID:dnLGUnq0(1/2)
>>778
"\g<0>" に取り込むときにはそのまま全て取り入れ、取り出すときに
"L" や "C" や "I" を取り除く方法もあるのでは?
891: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/25(月)14:32:09.00 ID:w/fMdm7Q(1)
正規表現じゃなく言語表現をなんとかした方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s