VBAなんでも質問スレ Part3 (137レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26(2): デフォルトの名無しさん [] 2022/05/06(金)17:09:58.99 ID:n/glZxQ+(1)
Excel VBAの質問です。
初心者で申し訳ありません。
yahoo知恵袋にベストアンサーにあったものなのです。
Sub Sample1()
Dim dt As Date
dt = Range("D11").Value
Range("D12").Value = GetNENDO(dt, 3)
MsgBox dt & " は " & GetNENDO(dt, 3) & " 年度です"
End Sub
Function GetNENDO(dt, x)
GetNENDO = Year(DateAdd("m", -x, dt))
End Function
Range("D12").Value = GetNENDO(dt, 3)の(dt, 3)が理解できません。
またYear(DateAdd("m", -x, dt))の-xとはどういうことでしょうか。
抽象的ですみません
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/08(日)14:40:26.99 ID:bTqMUGkM(2/2)
>>35
それは事業年度
年度とだけ言う場合は4月始まりだよ
112: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/07(火)20:55:59.99 ID:uVJ5qMcc(1)
昔に比べりゃだいぶ減ったよねブック破損やマクロ破損は。
119: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/09(木)18:57:14.99 ID:7UZecPSw(1)
>>118
自己解決したわ
手順3でDestroyWindowの後、UnregisterClassを入れないと駄目らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s