【本命】Blazor スレ2【真打】 (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
337(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土)13:10 ID:ziRUnSTY(1/4)
>>335
asp.netでは「ユーザー認証」してユーザー毎に別のメニューを出したりすることが
可能だけど、Blazor Wasmを普通のLinuxのプレインなレンタルサーバーに
設置した場合には、恐らくそれができないらしい。
340(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土)14:13 ID:ziRUnSTY(2/4)
>>338
https://docs.microsoft.com/en-us/aspnet/core/blazor/security/webassembly/standalone-with-authentication-library?view=aspnetcore-5.0&tabs=visual-studio
ここを見れば、Blazor Wasm の authentification library は、asp.net が
前提になっている様に見える。
https://docs.microsoft.com/en-us/aspnet/core/blazor/host-and-deploy/webassembly?view=aspnetcore-5.0#standalone-deployment
ここを見れば、Blazor Wasm の standalone deployment について書いてある。
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土)14:15 ID:ziRUnSTY(3/4)
Secure an ASP.NET Core Blazor WebAssembly standalone app with Microsoft Accounts
https://docs.microsoft.com/en-us/aspnet/core/blazor/security/webassembly/standalone-with-microsoft-accounts?view=aspnetcore-5.0
こっちも、Azure, ASP.net が前提。
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土)14:17 ID:ziRUnSTY(4/4)
>>339
メリットがないなら、マイクロソフトの中核事業である asp.net, azure,
Windows Server, IIS などに基づいたクラウド事業が使われなくなると
思えたが。
Blazor Wasmと平凡なLinuxレンタルサーバーの組み合わせで
asp.net用のアプリと同等の機能が有るならMSクラウドは不要となる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*