ゲームのソースコードって見れたりしますか? (54レス)
ゲームのソースコードって見れたりしますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/29(土) 10:05:21.18 ID:tqLxlpZf 新人エンジニアです。 ゲームを作るのに参考がてらソースを見たいのですが 見る方法はないでしょうか? エロゲとかでも十分です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/1
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/01(金) 07:01:14.90 ID:68FipywF ちなみにプログラマに天才とかはいないよ プログラマは外国語話者みたいなもの 外国人が日本語しゃべれますー!と言ってきたからといって 日本企業でへぇーすげーなー!とはならないってこった 日本語しゃべれるのは当たり前として経理の知識は?法務の知識は? どんな専門性があるの??ってことで外国語しゃべれますってこと自体にはあまり価値がない プログラマも同じで数学の天才だとか専門性があるやつがプログラムを手段として使ってるだけで プログラマに天才がいるわけではないんだよ 他の分野の天才がプログラムを手段として成果を出してるだけってのが正解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 15:13:11.05 ID:400qflnW >>34 リバースエンジニアリングするよりソース見たほうが早いから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 16:28:52.44 ID:jMz27Lej それじゃ実力あがらんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 02:19:15.11 ID:xVy2Ki1p プログラマーじゃなくてコーダーだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/07(木) 18:14:12.83 ID:uutq6Icc ちんことまんこがピッタンコ ちんことまんこがピッタンコ あ それ ちんことまんこがピッタンコ ほい ちんことまんこがピッタンコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/07(土) 05:03:08.71 ID:7HE79Sz1 >>21 そういうツール作ればいいじゃん 1行毎にコメント入れるだけでもちがうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/40
41: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/27(金) 09:37:26.09 ID:xuiID3+p ある夜 https://news.denfaminicogamer.jp/news/220408m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/06(月) 12:36:00.25 ID:48qtdwXc 途中でソースコード出て来るけど Ruby かな https://www.youtube.com/watch?v=6BFISmZwxmw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/42
43: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/08(水) 13:06:54.23 ID:fKz2Vipi ム板民ならこれくらいは造れるよね https://www.youtube.com/watch?v=tIDPri3iBr8 https://www.youtube.com/watch?v=74V1t5Sj1pU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/43
44: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/10(金) 23:53:24.35 ID:Y64tbAsc なあ ライフゲームってどこがゲームなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/44
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/11(土) 18:10:26.41 ID:JXC3KAMY >>44 動物実験は知ってるだろうが、その派生で蠱毒という動物を使った呪いがある。 容器に入れた動物を互いに戦わせ(共食いさせ)、勝ち残ったものが勝者(呪いの完成)とされる。 その容器に入れられた動物達からすると、死のゲームに強制参加させられた気分だろう。 つまりライフゲームの実際は生き残り戦争だが、そのままではなんのひねりもないので、 ライフゲームと呼ぶことにした。皮肉も効いててとてもお洒落だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/12(日) 11:59:04.03 ID:oKjRKobH 日本人は人生ゲームの訳だと思っちゃうからな ゲーム理論のどのへんがゲームなの?っていうのと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/46
47: デフォルトの名無しさん [] 2023/11/18(土) 17:11:30.35 ID:rXJKESWN マネーゲームも誤解されてるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/47
48: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/19(金) 02:46:09.00 ID:uD5nyH4z ゲームの基礎アルゴリズムはネット上に転がっているし、古い書籍ならほぼただみたいな金額で手に入る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 06:32:37.89 ID:xsiARhCT githubなんかに転がってないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/49
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/02(日) 10:40:08.77 ID:PrI8OUnm ブラウザゲーなんかはソース見放題の転がってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/50
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/03(月) 18:45:24.58 ID:vEiQMWsE フロントエンドだけ読めてもあんま意味なくない? 肝心のガチャアルゴリズムは深く隠蔽されてるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/51
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/03(月) 19:14:22.65 ID:VWbB07xs >>51 ガチャゲーのソースみたいなんて書いてないのに、 なんでガチャゲーのフロントエンドの話にすり替えたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/52
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 09:00:43.72 ID:FQlEaKvM 相手にすんなや 天才と狂人の狭間を読むのは凡人には無理なんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/12(土) 08:57:58.48 ID:0J1Q5tYw ジャンルによってまるっきり造りが違うんだよなぁ どう言うゲームを作るのか分からないとアドバイスも出来ないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538183121/54
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s