オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (961レス)
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
546: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 16:53:22.92 ID:I0xQlCpI >>545 > 元値から実売価格を計算するクロージャを持たせるんじゃないかなあ。 こんなんでどうですかね? http://ideone.com/d8iLSE ついでにRuby版も書いてみた http://ideone.com/WW8gva http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/546
565: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 22:08:58.16 ID:e9gYPknx >>553 >>538で「見たいだけ」って言ってるところをみると、これは反語で >>546みたいに簡潔なのが出てくるとはこの時点では考えてなかったんじゃない? だからデザパタは用語で実装じゃない、言語は関係ないって趣旨替えしたように読むのは穿ちすぎ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/565
574: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 11:21:17.97 ID:nNt8IZmK >>566 まるでちがう。>>546はデコレータパターンじゃない。 Javaではデコレータパターンを使う問題を デコレータパターンを使わずにより簡潔に記述した例。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/574
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 12:57:32.53 ID:iDV12Qqy >>620 GoFの定義如何に関わらず、>>546はデコレータパターンの実装ではないのだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/624
627: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 14:01:27.52 ID:gwNa+xfa つか、>>546のruby版って一体何? デコレータパターンのつもり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/627
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 16:59:33.41 ID:gwNa+xfa >>631 なんか実装手段が違ってきてますが・・・。 >>546のruby版はいったいどういう意図なのかが知りたいんだけど。 「rubyでclosureを使えばデコレータパターン同等のことができる」とか、そういう「意図」。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/632
633: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 17:09:10.90 ID:0aO0sFCL >>632 > なんか実装手段が違ってきてますが・・・。 本質部分は変えてないでしょ 変えたのも、クラスを直にいじるか、モジュールをprependするかくらいなもので > closureを使えばデコレータパターン同等のことができる >>540,545,546 の流れで、件のコードにそれ以外の意図を思いつくなら逆に聞きたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/633
634: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 17:41:28.54 ID:gwNa+xfa >>633 うまく説明できないので、最後まで残っている違和感だけを説明して終わる。 WikipediaのDoublePriceクラスで、何か振る舞いを変えようと思えばDoublePriceクラスのみを変更すればいい。 DecoratorTestクラスの変更もしなくていい。 一方、>>546のコードだとそうはいかない。 これを「デコレータパターンを実装している」といっていいのか? というのが俺の違和感。 まあ、それが本質なのか本質じゃないのかはわからんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/634
636: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 18:33:42.23 ID:0aO0sFCL >>634 > 一方、>>546のコードだとそうはいかない。 単純に、ideone.com/WW8gva はデコレートをテストにハードコードしているからそうなるってだけで http://ideone.com/HOkUN1 というふうに書いておけば、デコレーターの振る舞いを変えたければ それを定義した decorate_price.rb だけを変えれば、decorate_price_test.rb は変更不要でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/636
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s