オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (961レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日)19:10:53.94 ID:fbwGqbCo(2/4)
>>124
なるほどねー。
152: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/11(月)19:43:22.94 ID:XhrtL63c(1/2)
関数型言語はコンパイルした瞬間全てが完了される。
354: デフォルトの名無しさん [] 2016/07/12(火)18:53:29.94 ID:jrBRhCE1(2/2)
お前らのは抽象化でなく、ただのぼんやりしたイメージ
いわば妄想プログラミングだなw
お前らみたいな馬鹿がまともに設計出来ないから
言語が馬鹿を縛れるような進化が求められてるだけなんだぜ
ダメなのは言語ではないお前ら自身だ
382: デフォルトの名無しさん [] 2016/07/16(土)21:41:47.94 ID:LbU9Boej(1)
ユーザーはうんこ機能なんか求めちゃいない。
505
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/31(日)13:06:04.94 ID:xuMLlix3(4/4)
>>504
is-a関係は一般には存在しないと書いたのじゃ
例えば妻クラスを女クラスの派生クラスにしたりしたら、同姓婚が合法化されたときプログラムは作り直しになるであろう
また、なんで女クラスの派生クラスが妻クラスではいけないのか?その根拠を目下人類は手にしていない
はい論破

ちな、有限集合に関しては無矛盾性は常に証明できるから別に
 女クラス←妻クラス
でも
 妻クラス←女クラス
でも良いが、有限のケースしか想定しないんならswitch文で良いやという話で
オブジェクト指向の出る必然性がかなり減る
あくまで無限集合としてのクラスXを今数学的に正しく定義付けできるか?(X=妻 or 女 or so on)というのが問題
535
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火)00:07:55.94 ID:6KXXOitA(1/3)
>>534
試しにウィキペの Decorator パターン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Decorator_パターン

にある例を Smalltalk で書いてみた
http://ideone.com/Y1WAxY

けど、圧倒的に簡潔になった感じはしないな
>>531 ならどんなふうに書く?
577
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/03(水)17:09:10.94 ID:R0iPm5qU(1)
関数型インターフェースの方が簡潔になる
http://ideone.com/6MAwKM

>>573
setValue(100)してからgetValueしたら100返らなきゃバグってるだろ
setOriginalValueとかに修正するところだな
602: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木)00:48:34.94 ID:jTAWnEUa(6/22)
>>600
じゃあ一緒に勉強していきましょう(笑)

http://www.techscore.com/tech/DesignPattern/foundation/foundation1.html/#dp0-2

> 前章でも説明したとおり、デザインパターンとは、「よく出会う問題とそれにうまく対処するための設計」を
> まとめたものです。 デザインパターンを利用するメリットとして、最初にあげられるのが、
> 「再利用性の高い柔軟な設計ができる」という点です。各パターンには、多くの知恵が凝縮されています。
> これまでは、設計者の直感や経験などに依存していた設計が、デザインパターンを導入することで、
> 初心者でも先人たちが詰め込んだ「知恵」を利用した設計をすることが可能となります。
> また、先人たちの知恵を参考にすることで、設計力の向上も期待できます。
>
> 次のメリットは、「技術者どうしの意思疎通が容易になる」ことが挙げられます。
> デザインパターンを習得している技術者どうしであれば、設計について相談するとき
> 「Singleton パターンで行きましょう」とか「Strategy パターンが応用できるのではないでしょうか」と
> いうようにパターン名で設計の概要の合意を取ることが可能です。デザインパターンを
> 習得していない技術者には「こんなクラスを作って、このクラスはこんな役割を持っていて・・・。」と
> 延々と説明しなければなりません。このように、デザインパターンを学習しておくことで
> 開発者どうしの意思疎通がスムースになるのです。

あなたは何で勉強していますか?
718: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/09(火)10:28:51.94 ID:GFJow9Sf(1/2)
登場人物という考え方がバカっぽくて無理
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/12(月)21:03:27.94 ID:p0km3lhz(1/2)
>>752
http://find-travel.jp/article/2123

シンガポール初 キッズクラブ

12歳までの子供が安全に遊べます。小さい子供連れのファミリに―にはうれしい施設です。
セントーサエキスプレスの終点ビーチ駅で下車、徒歩五分ほどです。
子供は有料ですが、付き添いの大人は、無料です。
943: デフォルトの名無しさん [sage] 03/21(金)08:46:24.94 ID:qNJ4ngln(2/2)
私はあまり難しいことは分かりませんが、
どんなにAIが発達しても真の意味で
意志、感情を持ち得ないことは断言できます。
チンポがついていないからです。
怒られることに怯えることもないでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s