オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (961レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/07(木)03:22:02.67 ID:Y5yasR7+(1/2)
>>4
そもそもなんでコーヒーに命令するとコーヒーが自分で動作してんだよ。
そんなコーヒーがあるかw
いきなり設計段階から間違ってるじゃねーか
どう考えても最後の"//I am a software developer"って時点で
そういう設計をやらかす>>4みてぇなバカを揶揄したセルフパロじゃんかw
200(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/03(水)00:10:39.67 ID:JLgoV6RT(1)
>>198
そんな汚いコード書くと人間クラスを継承した美少女クラスで不都合が生じる
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/05(金)10:03:42.67 ID:BBqIJr5G(1)
継承とオブジェクト指向は直行してるんだけれどね
608(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木)06:27:25.67 ID:iDV12Qqy(2/5)
>>605
だから、GoFはSmalltalkなら簡単に記述できる構造や機能を
JavaやC++の表現力で解決する妥協案を集めたものなの。
JavaやC++の表現能力や抽象度が低いことを勝手にOOPの表現能力の低さにすり替えるな。
658: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木)22:10:23.67 ID:CmNfOhbZ(4/6)
デザインパターンなんだから特定の構造を集めたものだからな。
同じ事ができるならなんでもいいならパターンとはいわない。
まあ馬鹿は無視して議論続けてくれ。
697(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/06(土)21:29:05.67 ID:rdi0Pbkh(2/2)
>>695
おっしゃりたいことがよくわからなかったのですが
「イテレーター(内部なり外部なりの)が標準で提供されていればイテレーターパターン(GoFの)はいらない」
という主張(>>639,646)に対して「そもそも〜」はどういう反論で、
range-based forがなぜ「どうでもいい」という話になるのしょうか?
893: デフォルトの名無しさん [] 2022/05/12(木)16:09:38.67 ID:ag5biT9N(1/2)
何故オブジェクト指向かというと、チンポが勃起したり射精したりするのは、「数式」では無いからだ!
>>881
>逆にオブジェクト指向を全否定した良コードを見てみたい。
クリントン大統領の「不適切」というのは、チンポが独立して主体意思でシコシコしてしまったから。
チンポは独立した生き物であり、アメリカ大統領の権限をもってしても、制御することは不可能だ。
クリントンの「不適切な関係」
https://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2008-06-21
class チンポ extends クリントン{
super.不適切な関係;
}
クリントンーーーーーーーーーー
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
ーーーーーーーーーーーーーーー
┃チンポ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄
『人格を性欲に乗っ取られる』、つまりクリントンはチンポに人格を乗っ取られて、チンポにシコられてしまった!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s