オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (961レス)
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/06(水) 08:11:16.53 ID:xFxLYqzC >>14 >>4は現実をそのままモデル化できていない。 大事なのは、そのままモデル化するのではなく、どうモデル化するかなのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/16
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 12:58:06.53 ID:CF7z5V/R >>176 >>173のリンクを読んだ感じではイギリスではどうも国を挙げて 学校や社会人教育で「無償で国民にプログラミングを学ばせる」事業をやってたっぽい で、たぶん日本でやってもそうなるだろうけれど みんな合格するようなレベルの簡単な内容なので わざわざ教える意味がない的な事態になったっぽい? 大学の情報学科だったら日本でもまぁ直でコーディングの役には立たんが 逆に大学レベルの情報工学理論面を広く教えるから オブジェクト指向なんて〜って池沼はでないだろう(皮肉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/177
252: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/21(日) 00:15:17.53 ID:Xn8BbX8n unko.suru( bisyoujo ); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/252
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 08:08:38.53 ID:1ogDAOAr 何とも言えんね ぶっちゃけいまのmsのアップデートはデバッグをユーザに押し付けてるようにしか見えんし よくわからない用語で煙に巻くって点がオブジェクト指向だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/306
316: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 21:48:27.53 ID:T+KHRUkH クラス厨は害悪 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/316
471: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/28(木) 01:51:28.53 ID:y7xhJAs5 >>468 COBOLって単なる言語じゃなくて運用まで含めたシステムの総称だからな。かなうわけがない とは言え、高賃金のCOBOLプログラマーもいずれ死に絶えるわけでなんとかしないといけないんだけどさ Adaなんか勉強して損した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/471
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 05:55:14.53 ID:wOSsX6OQ デコレータパターンはそもそも静的に型がつけられることからくるクラス階層への制約を誤魔化すための小手先の技術でしかない。 型が完全に動的なSmalltalkやSelfではデコレータパターン自体が不要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/539
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 12:57:32.53 ID:iDV12Qqy >>620 GoFの定義如何に関わらず、>>546はデコレータパターンの実装ではないのだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/624
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 12:00:01.53 ID:rJo5wxwi https://translate.google.co.jp/#de/ja/Haben%20Sie%20gelesen%2C%20eine%20deutsche%20%C3%BCbersetzung%3 あなたはドイツ語の翻訳を読んでいましたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/690
748: デフォルトの名無しさん [] 2016/09/11(日) 09:11:08.53 ID:xTqWSUIJ どうせなら理想のクロージャの構文はどんなものか議論しよう。 美少女のウンコの話はもういいから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/748
757: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/17(土) 19:06:05.53 ID:iND/Jut9 オブジェクト指向と計算式という対比がまずおかしいスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/757
859: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/09(火) 19:23:24.53 ID:Ccd5hErr そもそもモジュール間の接続を密にしたら変更の影響がどこまでも波及してシャレにならんから モジュールごとに独立して、できるだけ抽象的な命令(メッセージ/メソッド)によって モジュール内で処理を完結させるようにしよう。 モジュール内で完結してればパーツとして使い回しもできるし。 だからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/859
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s