オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (961レス)
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 04:22:46.36 ID:sdj7zt3O アクセル→エンジン→ギア→タイヤじゃなくて タイヤ.回転で自動車設計してそうだなおまえら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/79
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 08:49:55.36 ID:jS8+hJYw >>82 そういう嘘をまき散らさないでもらいたいなあ。 毛の人といい、技術の普及は嘘との戦いだな。 オブジェクト指向は嘘つきが多すぎた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/84
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 11:09:22.36 ID:hXY04te0 クロージャーって、関数なの?オブジェクトなの? rubyだとProcのインスタンスでしかないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/93
129: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 20:41:36.36 ID:KeJgEHCD 聖水メソッドもないのに美少女とか笑わせんなよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/129
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 17:53:14.36 ID:GiqteBDS 仕様変更できないって実用上ヤバくないですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/142
155: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/11(月) 19:49:39.36 ID:d9M93+6h >>154 お前関数型馬鹿にしてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/155
188: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 14:33:54.36 ID:IejezU7v コードコンプリートを書いたのはマイクロソフト()だぞ 林檎がビューティパーフェクトコードを書くまで待て http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/188
390: デフォルトの名無しさん [] 2016/07/17(日) 15:59:55.36 ID:gClFyV8u どんな文脈やねんw 肉屋の仕入れアプリでブタにダンスでもさせる気なんかw そんなら俺はウンコを我慢する美少女の方がええわwww 何でも文脈言えばええっちゅーもんちゃうでホンマ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/390
559: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 21:27:22.36 ID:flPsn8Jo 反論あるなら待ってるよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/559
606: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 03:16:53.36 ID:jTAWnEUa やっぱりデザインパターンを 実装パターンと勘違いしているとしか思えないな。 まず大前提としてデザインパターンに言語は関係ない。 だから言語は関係なく設計の話、 オブジェクト指向での設計の話を考える。 そうするとそこにデザインパターンが出てくる ここまでで言語の話は出てこないから 当然実装の話もでてこないんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/606
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 21:30:27.36 ID:CmNfOhbZ >>650 んなことは分かってるだろ。そこが実質的な定義だと言ってるの。 そのあとにImplementationが来て、その構造の実装法やアレンジを述べる流れ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/651
714: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/08(月) 21:57:23.36 ID:q4pU/gN8 >>713 そうはいってもだね。 クラス図がないES5でもデザインパターンの 設計通りに作れるでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/714
796: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/28(金) 19:42:10.36 ID:NpsU3dCh >>795 んー、それはどうだろう。気持ちはわらんでもないけど、ちょっと言い過ぎではないかなぁ… たとえば同じように Python を“理解するために事前に必要とされる知識”を問われた場合、 どんな答えを想定しているか教えてもらえる? あるいは Java なら必要だけど、Python であれば Smalltalk と同程度には必要ないとかそんな程度の話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/796
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/01(火) 08:17:16.36 ID:9qUpAvFS 一体化とはつまり一線を超えるということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/818
886: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/24(土) 12:57:42.36 ID:UbTxoyB2 win32こそオブジェクト指向 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/886
951: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 16:58:53.36 ID:+bS9bp3V あかおかに付き合ってんの? 暇だねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s