オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (961レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/06(水)11:19:28.24 ID:dAXQ+tnq(1)
コンピュータ内でシミュレートするのではなく実際の分子原子を用いるべき
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/10(日)16:54:55.24 ID:yIre7PYR(1/2)
新しいC++ではsin(x)でもx.sin()でも、どちらの方法でも統一的に呼び出せるようになる予定だから
こんな議論は全く意味ないんだよ?

呼び出す側からしたら、sinがメンバ関数だろうが外部関数だろうが、何であれ、知ったことではないからね
気にしなければならないのは実装する側だけ
だからどちらの方法でも呼び出せるようになる、らしい

どちらの方法でも呼び出せるんだから、喧嘩する必要ないし、気にする必要ないよね
250: デフォルトの名無しさん [] 2016/02/19(金)23:39:47.24 ID:Tb8XgjPy(1)
良スレ、age!
431: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/23(土)01:27:50.24 ID:tWjtYIW6(2/2)
>>429
IDEを使うことでタイプ数が減る機能はどうでもいいんだよね。

どうでもいいというのは、タイプ数が多くても少なくても
さほど違いはないということ。

重要なのはタイプ数じゃなくて読む文字数だから。
ただしタイプした文字数=読む文字数ではないということ。

どういうことかというと、人間は文章を読むとき
読み飛ばしをするということ。

例えばJavaでいうimportやMainクラス定義なんかは
読み飛ばす部分。だからそんなところで読む数の違いは出てこない。
また型定義は読むところではあるが、型定義だけを読むことで
型を理解できると言うメリットが有る。

これは型が書かれていないコードから、型を解析する
作業よりも読む文字数は少なくなる。
480: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/30(土)19:38:58.24 ID:XUUv9y4D(1/2)
結局、人間クラスと美少女クラスは
どうすればいいんだ?
525
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/01(月)04:29:03.24 ID:C6PCKyxq(2/2)
>>521 適切だから使うというなら何故デザインパターンなんて出てきたのか?
デザパタの大部分がOOに適さない問題を無理矢理OOで解決するためのもので、
他の手段が使える言語なら間違いなく採用しない

他にもExpression ProblemをJavaで解決しているのとOCamlで解決しているのを比較してみるといい
OOだと論文書けるくらいには面倒な方法があるけど、OCamlのVariant使った方法と比べて圧倒的に可読性と簡潔さに劣っている
569: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火)22:34:48.24 ID:qU1dasmj(1)
兄さん、そこでPythonですよ
ですしおすし
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/04(木)10:14:03.24 ID:0aO0sFCL(4/13)
> だから、GoFはSmalltalkなら簡単に記述できる構造や機能を
> JavaやC++の表現力で解決する妥協案を集めたものなの。

Smalltalkを好意的にとらえて持ち上げてくれるのは、狭い視野で意味なし認定しちゃう人たちよりは
ファンとしてはありがたいけど、これはさすがにオーバーエスティメートだし、
もうちょっとSmalltalkならではのアドバンテージを学んでから、適切な持ち上げ方をしてほしい…
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/06(土)10:17:01.24 ID:BZ9Nu5V3(1)
アイテレータ君は頑張りどころを間違えてる
692: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/06(土)13:54:29.24 ID:70rUJ/gH(3/6)
>>691
Das ist meine Frage.
754: デフォルトの名無しさん [] 2016/09/12(月)13:15:37.24 ID:zvXoPKj/(1)
美少女を買う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s