古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
429
(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/27(木)22:44 ID:WK77KfIA(1)
VB6.0を現代的なOSで動くようにしたら需要あるだろうか?
430: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/27(木)22:59 ID:52bTlTE/(1)
>>429
実際に求められてるのって実はその辺だと思う
最近の言語は進化が作成者のオナニーになっているというか
素養のない一般の人(だが仕事で必要)には
VBAレベルが限界だと思う
OfficeのVBAがVB6ベースでも世の中そんなに困ってない
441
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/16(日)16:40 ID:cbAz2aci(2/4)
>>429
需要ある
VBAのライブラリ開発では重宝してる。
VSTOみたいにバージョン相性もないし、ほぼそのままユーザフォームを含むVBA資産を再利用できるし。
現行では、いちいちファイル保存先を指定したり、ビルド先を指定したり、インターフェースの機能構成が不便だ。
あと勝手にレジストリにDLLが登録されるのはどうにかして欲しい(管理者権限を付けないで起動すれば登録されないけど)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s