古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
388(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/27(火)19:24 ID:Al9WGUeE(1)
VB.Net ではなくVB6.0を愛用してます。
世の中64ビットOSになり、次は128ビットになりっとどんどん大きくなると思うんですが、
今まで作成した私のVB6.0のアプリは今度どうなるのでしょうか。
多少VC++が分かるんですが、実装するのはやっぱり使い慣れたVB6.0が手っ取り早いし簡単で、ずっと使いたいんですが、、、
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/28(水)01:00 ID:2+QamQQ/(1)
>>388
馬鹿は死ねばいいよ
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/28(水)08:01 ID:hBhv/I2a(1)
>>388
切迫感無いですね
保全関係の請負で食べてる人ですか?
それだけ過去資産持ってるならそれをC++なりで再現する方向で精進するのが普通の発想だと思いますがね
391(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/28(水)08:17 ID:odMMDySc(1)
>>388
OSがランタイムサポート打ち切るだろうからお前も死亡
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.284s*