古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
46(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水)10:37 ID:LGFhZh75(1/3)
>>45
実行時エラーを、事前にチェックで発生しないように出来はしないって話
話わかってないなら参加しないでね。
あと、そこに書いてあること、
全部間違いだから。
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水)13:04 ID:LGFhZh75(2/3)
>>47
> ロックできないと実行時エラーがでるDBMSがあればお目にかかりたいわ
http://www.kitagawa-hanga.com/se/s_vberr.html#EJ005
> Q:実行時エラー'''-2147217900(80040e14) ロックできませんでした。
> A1:ACCESSのDBが開いていた。
それにもともとデータベースのロックとは書かれてないので
ファイルのロックの可能性もある。
51(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水)13:14 ID:LGFhZh75(3/3)
実行してみなければ、実行できるかどうかわからないことがある。
ということを理解できるかどうかという壁があるんだと思うね。
外部リソースを使うようなもの。
例えばファイルとかデータベースとかは
どんな操作でも実行時エラーになる可能性がある。
例えば、大量のデータを書き込んでる途中で
ネットワークが切れたらどうするの?とか
ディスクがいっぱいになったらどうするの?とか
こういうのは書き込み前にいくらチェックした所で
問題なく処理が完了するかどうかはわからない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s