古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
3: デフォルトの名無しさん [] 2015/08/30(日) 22:17:15.85 ID:yXyH/sb5 Virtual Box? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/3
198: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 09:21:32.85 ID:3mYy768X >>195 フォームとそれに貼り付けられた(コンテナに入った)ボタンとの関係こそインターフェース継承だと思う VB6でのGUI開発はその本質がインターフェース継承だがあえてそれをそう呼ばず 自分が定義したクラス間で同じような世界を実現するための仕様が Inheritsなのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/198
457: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/22(金) 19:36:18.85 ID:J7jd/0P6 DOS窓では上手くいくのに、VB6から以下を実行するとうまく動きません。 何がいけないのでしょうか? Shell "powershell start-process cmd -ArgumentList '/c bcdedit /set TESTSIGNING ON'-verb runas & shutdown /r /t 0", vbHide http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/457
467: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/10(日) 17:53:45.85 ID:f/eJ/LOS >>440 初期値Nullなんて止めとけ 属性でMAX値設定する方が固い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/467
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 18:41:44.85 ID:TsYdIRCA >>538 いや、略が違う。 VB6と言ってもVはヴィーガンとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/539
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s