古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
211(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木)14:39:59.68 ID:RRqCWuD6(3/3)
無理スンナ
ポエムでも読んでろ
428: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/31(火)17:51:36.68 ID:Fx99AaZI(1)
2発の原爆のうちの
広島の方は天皇原爆だったという話だよ
485: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火)09:06:41.68 ID:QeUnj+C7(1)
ParamArrayなんて使ったことないし
521: 魔界の仮面弁士 ◆EutWxseE02 [] 2020/02/07(金)23:09:17.68 ID:/r3spwA5(1)
>>520
高校が俺と同じ横浜の桐蔭学園だからな
俺より成績が少し悪くて違うクラスだったがよく知ってた
アイツは早稲田へ行ったが俺は筑波大学へ行った
違う人種で良かったと思うわ
537: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/20(木)19:18:24.68 ID:FkqtAU0B(1)
VB6とは何の関係もないVB6ダイエットのHPばかり見つかるけど。
と思ったがスマホで検索するとたくさん出てくるなw
多分、検索されてるワード集めて、それを組み合わせてぺージ自動生成してるんだろうな。
詐欺メールと同じやりかたなんだろう。
543: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/21(水)20:25:56.68 ID:bRxlo7KR(1)
ダイナミック無視なんじゃね?
550: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/21(水)19:59:55.68 ID:tRrTiFD8(1)
>>549
いくつか不具合のあったけど、今のところ互換モードにして回避できてるよ
無難なXpのSP3指定している
Win10は7や8よりは互換性があって良かったのに、最近のアップデートは影響が出てきてる感じだね
7の時は開発環境で文字化けしてコードが変わることがあった
578(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/04(日)13:12:34.68 ID:LEuRuyGe(1)
>>577
UIAutomation
640(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/15(火)20:59:49.68 ID:+z2CooUA(2/2)
>>639
確かにその通りですね
不具合の発生元は分かったので、挙動に合わせて修正することにします
ありがとうございました
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日)13:45:42.68 ID:mreIfjnx(1)
>>750
VB6 IDEをWin10以降で動かすネット記事は
初回起動時のみ管理者権限で起動って書いてるトコ多いけど
レジストリの読み書きするプログラム作る場合は
常に管理者権限で起動するようにしないと
書き込みエラーで怒られるよ。
761: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/18(火)18:34:43.68 ID:jOxllUCG(1)
XPが完成形だよな。それ以降は劣化だよ。
進数計算とか空で出来ない雑魚文系なので、XPの関数電卓は未だに重宝する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*