古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水)17:25:43.66 ID:YuKIFw84(4/4)
>>55
どうでもいいけど、ファイルを読み込みオープンする前にファイルの存在チェックはするの?
104
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/14(土)10:41:51.66 ID:krijCelQ(2/2)
>>102
最近は若者のパソコン離れが進行していて、プログラマはnetからスタートする人が多い
旧称VB.netが扱える人にVB6のコーディングをお願いした、ら絶対無理と断られた
VB6でコーディングできる人は希少になってる
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/24(火)22:22:26.66 ID:C2GeftYo(4/5)
>>165
それより一をカタカナ英語にしないのはなぜかなー
ゼロを漢字で書かないのはなぜかなー
181: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/25(水)10:45:49.66 ID:Wb60PP31(2/2)
>>178

教えを乞う態度ではないなw
200
(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/11/26(木)10:32:21.66 ID:N4hinSZQ(1/2)
インターフェースと継承の違いは基本となるインターフェースおよびクラスの特性で明白

インターフェースは各社のテレビを一元で操作できる学習リモコンのようなものだと思えばいい
使用者は各社のテレビごとに異なる操作方法を知る必要がなく、リモコンの操作方法さえ知っていれば
全社のテレビを、電源ON/OFF、チャネル切り替え、音量変更など全て同じように操作できる
その代わりに、学習リモコンは全社のテレビを操作するために必要な「インタ―フェース」を実装しなければならない
この必要なインターフェースを基本となるインターフェースにすべて実装しなければならないという制約が発生する
しかしその制約以外は何でもアリで、同じリモコンを使ってビデオデッキを操作してもいいし
各社のテレビは直接操作することも全く別のリモコンから同時に操作されることさえ許される

継承における基本クラスは各社がテレビを作る際に必要となるリファレンスモデルのようなものだ
リファレンスモデルであっても放送受信、映像表示および音声出力などテレビとしての基本機能は網羅している
各社はリファレンスモデルに色付けした自社製品としてのテレビを販売することになる
機能を追加するにしてもゼロからテレビを設計するには時間とコストがかかる
だからリファレンスモデルをそのまま拝借してそこへ追加機能を実装するスタイルが継承だ
リファレンスモデルは自分で実装する必要もなくどういう仕組みになっているか知らなくてもよい代わりに
テレビの基本性能はリファレンスモデルより劣ることもないが企業努力でそれを超えることもできない
215
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木)16:14:44.66 ID:uG3Gqvd0(1/3)
VB6ってしばらく触っていないが、知らんうちにスゴイことになっているようだ
インターフェースの継承って一体どんなものなんだろう?
もしかするとインターフェースに抽象クラスの機能でも付いているのかな
230
(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/11/27(金)15:36:41.66 ID:aY4C5YCH(1)
俺みたいに、VB6のプログラムがWin8.1までは動いていたんだけど、
Win10にして動かなくなったって人いる?
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/10(木)03:38:51.66 ID:2HBLgQQO(1)
俺もそういう更新ファイルとか分からんから適当に入れた

http://pastebin.com/sSPzxYHt
リストアップしてみた(関係ないのもあるけど)
527: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/21(火)21:51:52.66 ID:GqqA+h0y(1)
プログラムでSQL作る箇所?、一つの変数に項目やらウェア句やらを代入してSQLを
作る箇所を書くのが、(インシデントの調整等)毎回めんどくさいなと思っていたから、
テキストボックスにSQLを書くと、自動でSQL作る箇所を作ってくれるプログラムを作ろうと
一瞬思ったけど、画面がダサくて作る気失せた。
553
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/01(土)15:00:58.66 ID:Mf3CLwlT(1)
>>552
なにかあったのかな
それにしてもVB.NETマイグレーションか
C#にしておけばよいものを
828: デフォルトの名無しさん [] 07/06(日)18:05:35.66 ID:C0uO5gyf(1)
https://web.archive.org/web/20191201031534/https://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=5721
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s