古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: デフォルトの名無しさん [] 2015/09/17(木)09:34:15.59 ID:A4RYA4mG(1)
なんで、あんたらVB6と無関係な話を延々とし続けるんだ?
209: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木)12:59:38.59 ID:RRqCWuD6(2/3)
>>206
もちろんクラスの外側だよ
それこそがインターフェース継承の欠点でもある
288(1): 282 [sage] 2016/01/06(水)12:52:44.59 ID:OZFZrV2d(3/4)
>>287
ありがとうございました。
すみません、ActiveX.exe、ActiveX.dll が良く分からなかったので「GUIコントロール」という書き方をしてしまいました。
A Thread to Visual Basic: Multi-Threading In VB5 and VB6
http://www.freevbcode.com/ShowCode.asp?ID=1287
この文献に行き着いたので時間をかけて読んでみます。
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/15(月)10:17:42.59 ID:04gEGU4B(1)
>>350-351dすが、自分のせいで荒れてしまってすいません。
492: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/28(水)19:10:27.59 ID:Dqewl7QB(1/2)
>>489
> Win10を出して何年経ってるんだ
> 毎回広範囲な変更しやがって
イミフ。1ヶ月で広範な変更したら怒るだろ?
何年も経ってるんだから、そりゃ最初に比べれば
変更は多いだろうさ
560(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/06/06(日)20:29:46.59 ID:nfjPPGfQ(1)
いよいよVB6も終わるのかよ?
VB6しか使えないサンデープログラマは終わりか。
625: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/20(土)15:11:17.59 ID:6V6PFSKz(1/2)
>>624
>>623の人が何言ってるのかちゃんと理解した方がいいよw
654: デフォルトの名無しさん [] 2022/02/24(木)10:05:28.59 ID:bIfpVEhP(1)
>>653
最後のトンネルの下りだと空荷のトレーラーじゃなく
横に止まっているVBが3台あるのだから、それでブロックしておけば良いはず。
というかあの映画の作者はVBを破壊しまくる程VBが嫌いなのか?
708(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/08/14(日)18:44:32.59 ID:MlfO2qRV(1)
何がいいたいのか、それじゃ分かりませんよ
767: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/28(金)21:30:01.59 ID:P0BjJ9dQ(1)
そもそもプロプライエタリな開発ソフトなんて時代遅れだからっ!
これからはフリーなg++またはclang++やろ?
もちろんGUIはwxWidgetsッ!
Qt?・・・もう知らん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s