古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

151: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/21(土)09:28:36.45 ID:De1i52Ig(1)
シンプルが結局一番、ハッキリわかんだね
163
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/24(火)21:32:49.45 ID:C2GeftYo(1/5)
なんかめんどくせーやつがいるなぁ。

インターフェースIがある。クラスAがある。

クラスAがインターフェースIを持っていると主張する = インターフェース(を)継承(している)
その持っていると主張するインターフェースの中身を実装する = インターフェースの実装
その実装の中身が他のクラスを呼んでいるだけ = 移譲

だろうが。

インターフェースを継承しているといったとしても、その実装が移譲になるとは限らない。
165
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/24(火)21:45:11.45 ID:XArPpnwT(1)
それより継承や移譲をカタカナ英語にしないのはなぜかなー
インターフェースやクラスを漢字で書かないのはなぜかなー
227: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木)19:23:52.45 ID:NexaTKB1(3/3)
みたいだな
287
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/06(水)11:41:01.45 ID:vwgrq8uH(1/2)
>>286
一体何が知りたくて質問してるのかしらないが、>>282で自分で答え書いてるじゃん。
「GUIコントロールでスレッドが使える」とか意味わからんし。

・VB6ではスレッドは使えない
・VB .NET以降は使える
531: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/26(日)01:44:05.45 ID:h/Apl0ZV(1)
ワンポイントレッスン

FileCopyは属性はコピーされない
571: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/30(水)09:37:26.45 ID:LAPeMbmr(1/2)
>>569
おー、Windows11でも動きそうですね。

https://www.youtube.com/watch?v=J-u_qCEsrmU

でもGoogleの翻訳で訳してみたら動いたと書いてるようなので、おそらく大丈夫かな?
自分の公開しているソフトもあと数年は延命できそうだw
580: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/06(火)01:00:25.45 ID:SijQS16/(1)
なにを盛り上がってるのかと思ったら
>>569のことか
みんな危機感持ってるんだな

VB7を出してくれるといいんだが
718: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/09(金)22:18:29.45 ID:z8mN/5Nm(1)
Sub 保守()
783: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/09(火)16:11:08.45 ID:WGtTQQBV(1/4)
>>781

これでどうでしょうか?

フォーム上に Picture1 と Command1 を置きました。
Picture1 上には任意の Image を置いてください。

※ Picture1 の ScaleMode プロパティは、「3 - ピクセル」に設定してください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s