多磨はなんで多摩じゃないの? (2レス)
多磨はなんで多摩じゃないの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tama/1750621253/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん [] 2025/06/23(月) 04:40:53.78 ID:UOmgiJID 教えてエロス http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tama/1750621253/1
2: 名無しさん [sage] 2025/06/23(月) 08:27:25.34 ID:uMDUC+uD 「多磨(たま)」と「多摩(たま)」は、読み方は同じでも、使われている漢字が違うため、混乱しやすいです。特に「多磨霊園」などで目にする「多磨」は、なぜ「多摩」と違うのかという疑問はよくあるものです。 ⸻ ◆ 結論: 「多磨」は人為的に選ばれた表記で、意味や響きに配慮して「多摩」と区別したものです。 ⸻ ◆ 詳しく説明すると… ■「多摩」の由来 「多摩」は古くからの地名で、語源には諸説ありますが、有力なのは以下のような説です: • アイヌ語説(「タム・マ(湿地)」など) • 「魂」や「玉」に由来する説 • 古代の「多麻(たま)」表記の転訛とされることも とにかく、「多摩」は古代から地名として自然に定着してきた漢字です。 ⸻ ■「多磨」の誕生 「多磨」は、「多磨霊園」(東京都府中市)を作る際に新たに名付けられた表記です。 • 「霊園」にふさわしい意味を持たせたかった • 「磨」は「磨く」「清める」などのイメージがあり、霊園の静かで荘厳な雰囲気に合う • 「摩」や「麻」などの誤解を避けたかった つまり、あえて「多摩」とは別に「多磨」という漢字を選んだのです。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tama/1750621253/2
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*