【飲む】ヘリオケア【日焼け止め】 (105レス)
上下前次1-新
1: ビタミン774mg [] 2014/08/13(水)03:56 ID:vKb8FUhd(1/2)
「ヘリオケアウルトラDカプセル」は、飲む日焼け止めです。
飲むタイプなので、汗や、海やプールに入った際に水で流されてしまうのでは・・・といった心配が無用!
なので、屋外イベント、ゴルフ、海、プール、テニスなどをされる方には最適な日焼け止めです。
他のヘリオケアシリーズについても情報交換しましょう。
86: ビタミン774mg [] 2018/09/26(水)01:06 ID:327ftHcE(1)
紫外線アレルギーで飲んでるけど全然変わらん・・・
紫外線で目が痛いし肌もダメージ受けてるし
87(1): ビタミン774mg [] 2018/10/10(水)00:13 ID:DuQS6H9i(1)
効くわけねぇだろバカじゃねぇの
経口摂取でなにをどうやったら化学的にUV-AとUV-B防ぐんだよ
紫外線によって産出されるフリーラジカルを体内から除去するならビタミン剤のがマシだし、
そういう意味の経口紫外線対策なら理解できるが、
これを飲むことで肌が受ける紫外線をガードするとか思ってるなら本物のバカ
88: ビタミン774mg [sage] 2019/03/14(木)01:54 ID:???
普通に焼けるよね
肌ダメージはわからんけど、黒くなる時点でダメージはあるわな
89: ビタミン774mg [sage] 2019/04/18(木)16:47 ID:???
紫外線を浴びると起きる肌の変化を経口摂取した成分で抑えるものだと思って飲んでた
ヘリオケア飲んだ上で日傘手袋普通の日焼け止めで紫外線対策バッチリしてたんだけど、過剰摂取になるんじゃないかって今更不安になってきたわ
90: ビタミン774mg [sage] 2019/04/19(金)10:50 ID:???
>>87
紫外線を防ぐのではなく、紫外線を浴びたときにDNAの損傷やメラニンの生成を押さえるための栄養機能食品だ
ろくに商品のことも知らず馬鹿なこと言ってじゃねーよ
経口摂取で化学的にUV-AとUV-B防ぐ訳ねーし
飲む日焼け止めにはビタミンも含まれてんだよ
飲む日焼け止めが肌が受ける紫外線をガードするものだと思ってるお前が本当の馬鹿だ
91: ビタミン774mg [] 2019/06/17(月)09:15 ID:0MQMCOul(1)
【飲む日焼け止め】は実質的に効果なし!?衝撃的な実測SPFと広告上の問題点について
https://ameblo.jp/rik01194/entry-12464356350.html
85日飲み続けて「SPF1.56」はあまりに効果が弱すぎて、
それは日焼け止めとしては【実質的には効果がない】と言っても過言ではないと言えてしまうでしょう。
92: ビタミン774mg [] 2019/06/19(水)22:30 ID:KCTG01Ln(1)
落ちてんの?
93: ビタミン774mg [sage] 2019/06/25(火)21:39 ID:???
なんか、ずいぶんと値上げしてる
94: ビタミン774mg [sage] 2019/07/29(月)13:26 ID:???
梅雨明けしたけど特に話題にならないのね
95: ビタミン774mg [sage] 2019/08/05(月)23:08 ID:???
数日飲み続けてるけど効いた気がしないw
96: ビタミン774mg [age] 2020/08/23(日)14:37 ID:???
ライフエクステンションのShade Factor(Fernblockから変名、ヘリオケアとほぼ成分同じ)>>32とか、大阪堂のサンセーフRX>>34飲んでる人いる?
97: ビタミン774mg [age] 2020/08/23(日)14:58 ID:???
オオサカ堂のビハクエンも良さそうだね
98: ビタミン774mg [sage] 2020/09/08(火)10:45 ID:???
赤みはかなり効果感じますね
これは目に見えてよくわかります、全く違う
99: ビタミン774mg [sage] 2020/09/08(火)21:15 ID:???
成分に対してたかいよ
100: [Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!! [sage] 2020/09/08(火)21:16 ID:???
100[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
101: ビタミン774mg [sage] 2022/03/23(水)16:16 ID:???
XNZ
102: ビタミン774mg [sage] 2023/08/15(火)15:01 ID:???
WXA
103: ビタミン774mg [age] 06/23(月)02:46 ID:???
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg
↓
https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg
↓
https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg
↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
(見ため年齢80歳、実年齢38歳)
104: ビタミン774mg [age] 06/23(月)02:47 ID:???
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg
↓
さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
↓
総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
↓
今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
105: ビタミン774mg [sage] 06/23(月)02:48 ID:???
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*