モンゴルが人気者なんて言ってる奴はアホ 2 (170レス)
モンゴルが人気者なんて言ってる奴はアホ 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
1: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:09:52.09 ID:Xym75Kuz0 観客の声援やテレビ視聴率見るだけで嘘だとわかるだろ 本当に人気者なら相撲ブームになってるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/1
2: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:10:53.36 ID:Xym75Kuz0 前スレ モンゴルが人気者なんて言ってる奴はアホ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1688079879/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/2
3: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:11:09.10 ID:Xym75Kuz0 モンゴル時代に相撲関連の記事や番組が激減したのが答え http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/3
4: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:11:18.77 ID:Xym75Kuz0 白鵬が日本人なら大谷並みの取り上げられ方だったかもしれない残念 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/4
5: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:11:30.28 ID:Xym75Kuz0 モンゴル人が不人気なのは白豚の立ち振舞いが 悪かったからなのではないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/5
6: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:11:57.92 ID:Xym75Kuz0 モンゴル横綱大関は思えば不人気ばかりだった 大の里、琴櫻、貴景勝、正代、御嶽海が大人気なのと対照的だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/6
7: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:12:08.35 ID:Xym75Kuz0 こんな大関も居たしw 3勝3敗9休 8勝7敗 2勝13敗 8勝7敗 4勝11敗 8勝7敗 4勝11敗 13勝2敗 12勝3敗 1勝5敗9休 1勝5敗9休陥落 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/7
8: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:12:19.21 ID:Xym75Kuz0 モンゴル時代はブームはおろか相撲番組は次々打ち切りでマスコミの扱いは激減して 朝青龍が独走し始めたあたりからは国民の相撲への注目もどんどん薄らいでいった そもそもモンゴル時代自体が角界数百年の歴史の中で最低の負の遺産で 相撲ファンをどんどん減らし続けたことは疑う余地がない モンゴル横綱以外にどんな力士がいたか 青白はどんな取り口なのか 当時の国民は相撲ヲタ以外はほとんど誰も答えられない 朝青龍が不祥事ばかりで大暴れしてたね程度 いかにスカスカな不人気時代だったか伺える 俺は2000年代の朝青龍時代頃によく国技館に行ってたが当日券で悠々とタマリ席に入場できた その頃の相撲に関するメディア記事は不祥事ばかりで暴行とか仮病サッカーとかいう文字が並んでて 国民にとってモンゴルは尊敬に値する横綱ではなく 雑誌に頻繁にネタ提供する変な人たちという認識だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/8
9: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:12:29.97 ID:Xym75Kuz0 ・相撲は外国人が上位独占したことで日本国内での地位が低下した ・相撲番組や特番が激減して民放ニュースやワイドショーで取り上げられなくなったのはモンゴル時代以降 ・日本人が優勝した場所とモンゴル人が優勝場所で視聴率に差があるのは明白 ・ほとんどのスポーツでそうだが外国人同士の決勝戦は日本人の一般大衆に興味を持たれない これは疑いようのない事実なのに、これを書くと必死に揚げ足取ろうとする奴が必ず出てくる もう一度言うけど「揚げ足取り」な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/9
10: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:12:38.86 ID:Xym75Kuz0 不人気モンゴルのせいで終わったテレ朝大相撲ダイジェスト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/10
11: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:12:45.39 ID:Xym75Kuz0 上位にモンゴルが増えた時代からスポーツニュースで相撲が取り上げられなくなった事実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/11
12: 待った名無しさん (ワッチョイ fdb8-k1o/) [sage] 2025/02/19(水) 15:12:53.93 ID:Xym75Kuz0 横綱休場数ランク 1位 鶴竜 227休 2位 白鵬 217休 3位 貴乃花 201休 4位 曙 166休 5位 柏戸 140休 6位 千代の富士 137休 7位 大鵬 136休 8位 千代の山 128休 9位 武蔵丸 115休 10位 北勝海 109休 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1739945392/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.568s*