【原始キリスト教太秦】京都先端科学大学【大本教亀岡】 (284レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2024/01/06(土)00:33 ID:nYMUa+tJ(1)
>>0068
「先ずは隗(かい)より始めよ」という言葉があります。意味は
1.大きな事業を始める時は手近なところから始めるとよい
2.物事を始めるには、最初に言い出したものから始めよ。   の2通りです
 我々が永守さんに期待するのは、教育界しか知らない大学人や変化を回避し腰
掛けや天下りの理事たちにはない、(成功するまでやる)カネも出す有言実行の 
人物だからです。
 世界レベルの大学、医学部の創設 大いに結構 出来ない出来ないでは何も
できない。「やれば出来る」は魔法の言葉 京都から始めれば良いのです
 あと「学院大学」の名称ですが、大阪・神戸・愛知学院など非ミッション系 
でその専売特許でもありません。私はFランどころか「京都』を冠するなら数少ない
シンプルかつベストだと思います。あなたの提案を聞きたいものです。
 改称の問題は>>0067さんご指摘の通り今後、合併の実現性いかんです。
立命・同志社・龍谷と古くからの大手私大は「京都」を冠していません。私も
20年くらい前から考えた名称は「京都」がついていません。それは「人間にとって
何が一番大切か?」という価値観や哲学性を重視し考えたからですが新しい大学なら
「京都」ブランドは捨てがたいですね。
いずれにしても、ここで見受ける名称は安っぽく話になりません。
もっと真面目にマーケティング(市場調査)の観点から大学関係者やお客様である
志願者やその父兄からどのような名称が好まれ支持されるのか 議論したいものです 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s