高野山大学part6 (230レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/11/22(水)23:48:09.22 ID:apXEKMYt(1)
既にそのつもりだよ。
教育学科が15人に減って密教学科が65人に増えるんだってさ。

おそらく密教学科の1年次入学は30人程度で、4学年の合計定員260人に対して120人程度。加えて3年次入学オンラインコースが1学年70人程度集まり計140人になるため定員を満たせる。
オンラインコースは学費を全員年間38万円を続けるかだ。集まるのだから優等生のみ38万円にするべき。一般入試に加えて学費38万円になる特待生入試を設けるべき。一般入試は科目は面接と小論文で、特待生入試は加えて書類審査と活動報告書と適正テストをするべき。書類審査は出身高校大学名で活動報告書は職業や会社名で適正テストは頭の良さを測る。特待生入試で来た人を高野山大学の広告塔にする。特待生入試と一般入試は併願できて、特待生入試で不合格でも年間学費100万円の一般入試で合格できたことにする。
89: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2024/03/08(金)09:25:40.22 ID:Ex6NpfuQ(1)
高野山キャンパスに教育学科を置いてもどうなるか分かっているはず。人間学科の前例もある。
河内長野キャンパスは廃止なのに教育学科は存続なのは教育学科もオンラインコースで集めるつもりなのでは。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s