[過去ログ] 高野山大学part5 (222レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2022/03/14(月)11:03:14.65 ID:SIYZLlBH(1)
何を言うか、池口さんのおかげで今の高野山大学があるのだ。
池口さんは教育学科開設ではよく頑張ってくださいました。
86: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2022/11/13(日)03:43:31.65 ID:???
>>85
まず、カネが大事
百万円くらいさっと出せないような貧乏人は真言宗には必要ない
まぁマジレスすると、そもそも現代の日本仏教というのは面白い見せ物や観光ビジネスで稼ぐ商人の生業であって、仏教や密教の教義とは全く無関係な代物
たまたま文化財を所有しているからそれを見せ物にして荒稼ぎ出来る商売ってことよ
寺生だって仏教風なだけで実際には観光ビジネスの住み込みバイトだからな
96: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/01/03(火)18:45:33.65 ID:O4VJWcVt(1)
高野山高校は中国人の入学者を集めて運営していくことにしているみたいです。
この中国人を高野山高校卒業後は高野山大学に入学するという方向に持って行きたいのだが。
教育学科に国語教育学コースというのを開設してみてはどうでしょうか。高野山キャンパスに。
表向きは日本での国語教師を育成することを目的とするが、高野山高校卒業の中国人が続いて日本語を学べる場にもする。世界の日本語学校の教師にもなれるようにもする。
大学の学費は高いわけだが、宿坊に住んで仕事をすれば大学の学費は全額に無料になり、さらに給料を支払われるようにする。
国語教育学の分野は、国文学科の遺産と密教学科に国語教師課程があるから、始めることはそれほど難しくないはず。
高野山キャンパスは、30年前は1000人の大学生が通う場であったことから、国語教育学コースができたところで足りなくなることは無い。
教育学科はこんな感じにする。
初等教育コース(30人 河内長野キャンパス)
英語教育コース(20人 河内長野キャンパス)
国語教育コース(20人 高野山キャンパス)
128: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/05/20(土)00:59:19.65 ID:d+S9COpT(1)
平成初期の高野山大学の写真を見たけど凄い賑わいですね。同じ大学なのかと思うほど凄い。当時も仏教の大学だろうけど、お坊さんではなく、美人の女子大生やかっこいい男子など若者らしい若者ばかり。
庭のベンチに集まって談笑している写真は、多くが美人の女子大生で若者らしい服装と髪型ばかり、この中にお坊さんはいない。同じ場所がこんな時代もあったんだな。
運動部のメンバーがユニフォームを着て大勢いる。しかも複数の運動部が存在している。今は一つもこんな運動部は無い。
授業風景も教室に若者がたくさん、すぐ隣の席も誰かが座っている。お坊さんがいない。同じ校舎にこんなに大勢の若者がいたなんて信じられない。学祭らしいイベントも凄い盛大。茶髪や長髪のロックバンドもいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s