[過去ログ] 【隣の住人が】秋田県立大学part5【うるさい】 (939レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2014/01/23(木)15:41:46.67 ID:???
俺も院で他に編入出来るなら行くかも
186: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2014/01/26(日)16:08:45.67 ID:???
去年の成績ではかなり上だったから問題ないと思ったけど
今年のってまだ分からなくね?
282: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2014/03/16(日)19:35:36.67 ID:???
ここの寮って家賃高くない?
353: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2014/05/15(木)02:22:03.67 ID:???
がんばれ
401: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2015/03/14(土)18:58:51.67 ID:???
卒業の身だが寮はかなりいいと思う。
来るならワンドアの冷蔵庫貰ってくれ
669: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2018/02/19(月)00:13:42.67 ID:w9kLo+Q3(1)
あ
871(1): 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2020/03/03(火)13:22:45.67 ID:???
〇人口問題研究所 2045年 人口予測
人口 面積 人口密度
北海道 400万人 78,420?2 51人/?2( 2017 67人/?2)
秋田 60万人 11,637?2 51人/?2 ( 2017 85人/?2)
2045年、秋田の人口密度は北海道とほぼ同じとなり、その後北海道を抜いて全国最下位となる。
現在の北海道の人口密度より30%近く少なくなり、全産業が衰退する。
しかも、60万人の半分が65歳以上。
〇金融庁 「 地域金融の課題と競争のあり方 」 P10 - 11
2016 年3月末のデータを用い、「各都道府県で本業(貸出・手数料ビジネス)の収益が、1行分の
営業経費の合計を上回るか」という簡易な競争可能性の試算を行うと、1行単独であっても不採算な
都道府県が 23 存在することが示される(図表 22)。このような地域では、今後、金融機関の撤退や
淘汰が生じる可能性が高い。
つまり、秋田県は県内地盤の金融機関は、全滅する。
927: 涙 [sage] 2021/08/19(木)13:51:25.67 ID:???
自宅療養の妊婦搬送できず赤ちゃん死亡 熊谷知事“検証行う”
08月19日 12時12分 首都圏NHK
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210819/1000069091.html
新型コロナウイルスの首都圏での医療体制が危機的な状況となる中、千葉県で自宅療養中の妊婦が入院調整が
行われたものの受け入れ先が見つからず、そのまま自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったことが県などへの
取材で分かりました。
千葉県の熊谷知事は「妊婦の方も含めて感染者がなかなか入院できない状況は重く受け止めている」として、
検証を行う考えを示しました。
新型コロナに感染した妊婦の出産は、感染対策で手術時間を短縮するため帝王切開を行う準備が必要だったり、
生まれた赤ちゃんをすぐに隔離することが必要だったりして、対応できる病院が限られ、入院調整に時間が
かかるケースがみられています。
こうした中、県などによりますと、妊娠8か月の30代の妊婦は感染が確認され、今月15日から保健所
などで入院調整が行われたものの受け入れ先が見つからず、自宅で療養していたということです。
しかし、17日、出血があったほか、呼吸状態が悪くなり、保健所やかかりつけの産婦人科などが、再度、
医療機関を探したものの見つからず自宅で出産したということです。
赤ちゃんは早産のため緊急の処置が必要で、病院に救急搬送されましたが、亡くなったということです。
女性は命に別状はなかったということです。
熊谷知事は定例会見で「妊婦の方も含めて感染者がなかなか入院できない状況は重く受け止めている。
産科の医療機関などと連携を行い、どのようなサポートができるか検討していく」と述べ、検証を行う
考えを示しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s