猫動画総合スレ Part44 だったかな? (247レス)
1-

1: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 1f14-ak5M [2400:4052:8365:7200:*]) [sage] 05/30(金)01:20 ID:w6UdP7SM0(1/2)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★次スレを立てる方は↑を3行重ねて書いてください(1行目はスレ建てで消える)

専用スレのないYouTube猫チャンネルについて語り合うスレです

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい
荒らし、踏み逃げは>>970か有志が宣言してから立てること
立てられなかった場合は再度安価を指定し依頼してください
また、次スレが立つまでは減速をしてください

※前スレ
猫動画総合スレ Part42
2chスレ:streaming
猫動画総合スレ Part43 だったかな?
2chスレ:streaming

◆仕切り屋が出没してもスルー推奨 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
228: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 86fc-S2b2 [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 07/30(水)16:23 ID:NgaR9EiT0(9/11)
>>218
>>219
ポンさんは
怖い話って言っても、幽霊とかは出てこないんだけどさ。飛行機事故の話ね
あるベテラン機長が、いつも通り乗客を乗せてフライトに出たんだよ。同じくベテランの副操縦士と一緒に
その機長は空に憧れて操縦士になって、10年間事故一つ起こさなかった、熱心で職務に忠実な信頼される人だった。
でも、最近はちょっと精神的な不調があって、そのフライトが終わったら休職する予定になってたんだ。
何事もなく飛行機が軌道に乗ってしばらく経った頃、副操縦士がちょっと催して、機長に断ってトイレに立った。その時彼は、「構わないよ。ごゆっくりどうぞ」と冗談めかして言っていたそうだ。
副操縦士は用を足して、ちゃっかり家族にメール送ったりなんかしたあと、トイレを出た。時間にしてほんの2分くらい。ちょっと時間かけちゃったかな、なんて思いながら、副操縦士はコクピットに戻ろうとドアに手を掛けた。
でも……そこで副操縦士は困惑することになった。ドアが開かないんだ。中から鍵がかかってる。
飛行機のコクピットって、テロ対策で鍵をかけると外からは絶対開かないようになってるんだよね。だから副操縦士は当然、ドアをノックして機長に呼び掛けた。「機長?私です、ドアを開けてください」……だけど、何も返事がない。
そうこうしている内に、機体が突然揺れ始めた。しかも前に傾き始めて、明らかに速度も上がってる。すごい勢いで高度が下がっていることに気付いた副操縦士は、慌てて勢いよくドアを叩いた。「機長!開けてください!高度が落ちています!」それでもやっぱり返事は無い。
機長が何らかの要因で突然意識を失ったのか?しかし、それでもオートパイロット機能が働くはず……何より、コクピットの鍵は機長が操作しないと閉まらない。
つまり今、機長は自分の意志でコクピットに閉じこもり、自分の意志で高度を下げている。その事実に気付いて、副操縦士は凍り付いた。
何度もドアを叩いて呼びかけるが、機長からは一向に返事がない。その間にも機体はグングン高度を下げて、揺れもひどくなっていく。異常事態に気付いた乗客が騒ぎ始め、乗務員がなだめようとするが、事態は何も変わらない。
その後も副操縦士や乗務員たちは必死でコクピットのドアを叩いて声を掛けたんだけど、機長は最後までドアを開けず、最終的に飛行機は墜落してしまった。生存者は誰一人いなかったそうだ。
229: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 86fc-S2b2 [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 07/30(水)16:46 ID:NgaR9EiT0(10/11)
>>191
>>155
俺がまだ十代後半の時の話
主登場人物 俺:やや科学オタク(本件には関係しない) A:変人、呪、危険物などの知識がやけに豊富
俺とAは幼少期からの付き合いでよく遊んでいた

この話のときは夏でよく近所の山の中に行ってAが持ってきたモノを燃やしてみたりいじってみたりして遊んでいた(今も多くのモノの正体は不明)
そんなある日こんな話をした

A「お前さあ、蠱毒って聞いたことある?」 俺「ああ、あの毒虫を一つの容器に閉じ込めて共食いさせるやつだろ、生き残りが最強の毒虫になるやつ」
A「そう、んでさあ、この夏休みにやってみない、少し僕流に改造したやつだけど」 俺「まあやるだけなら」
そう言った次の日、Aはとても蠱毒用とは思えないでかいガラス容器を持ってきた、だいたい子ども一人寝れるくらいの底面に1mぐらいの高さ
俺「ようそんな大きいやつここまで運んだな、にしてもそんなにいるんか?」 A「ほんと目立って大変だったよ、んでこのようきにな、、、」

Aはその容器の底に10cm程度土を入れ、それから苗を順番に植えていった A「これトリカブト、この山の、これ彼岸花、これもこの山の、これスズラン、、、」
植えたのはどれも毒草でした、それから俺達は山で毒虫と雑食のゴキブリを20匹、草食のバッタを5匹集めた

俺「バッタってイネ科の草しか食わんが」 A「呪の儀式ってのはときに科学が無視されるんだよ、あんたの好きな特異点ってやつに近いのか?まあそうじゃなくてもストレス過多で食性が変わることもあるし、試しだ試し」
230: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 86fc-S2b2 [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 07/30(水)16:51 ID:NgaR9EiT0(11/11)
>>189
そこから押戸を開けて室内へ、一応小石で戸が閉まらないようにだけしてました。一番に感じたのが廊下の広さでした。今まで藁人形が幾重にも重なった部屋や廊下にばかり慣れていたのでその広さに驚きました
この木造には少し変わったところがありました、当時の日本の家にしては現代的で廊下の横に個室が左右二個ずつ、その奥に居間、そのさらに奥に一つ個室という具合でした
私はまず左手前の部屋に入りました。想像以上に部屋が広くて驚きました、おそらく私が見ていたのは人形の上に人形を打ち付けるような、何十層もの藁で圧迫された空間でした、そして壁には釘の穴だけが残っていました
右手前の個室も同様でした、この藁人形の行方は左奥側の部屋を開けて判明しました、当時の私は懐中電灯一つで探索していたのですが、開けて初めに照らされたのは白黒縞柄のワンピースを着てかがんでいる少女でした、おそらく十歳行くかいかないか、って感じでした
照らされても無反応で部屋の隅に居て、右足元に釘抜きが、その少し後ろに大きな箱がありましたがその箱はほとんど釘でいっぱいでした。しばらくして私は「どうしたの、親はどこ?」と聞いてしまいました。
振り返る少女の瞳は無邪気、無垢そのもので、唇には無数の切り傷状の傷と出血がありました。私をじっと見て少ししたあとに「お兄ちゃんもいる?」と右手を私に突き出しました。手には藁の繊維がバラバラにちぎれ片足がない藁人形がありました

そのちぎれ方と唇の傷が符合するのに数秒かかりました、私は彼女を無視し一目散に玄関へ走り、小石を蹴り飛ばし乱暴に戸を締めて門の外の自転車に飛び乗りました。

漕ぎ始めに玄関の戸が開くのが見えました。
231
(2): 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 39c8-T9gq [2001:268:7393:2e65:*]) [sage] 08/01(金)23:17 ID:cZdGmkkJ0(1)
とらまる、あんなにママにべったりだったのに最近はよそよそしくなったね
232
(1): 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 0259-QuBQ [2001:f73:5600:1600:*]) [sage] 08/02(土)00:46 ID:c5Tpvg+V0(1)
>>231
まんまるとらまる?
とらまるらんまるのじゃないほう
233: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8688-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)11:57 ID:vcPkfH/w0(1/10)
>>231
>>232
そこから押戸を開けて室内へ、一応小石で戸が閉まらないようにだけしてました。一番に感じたのが廊下の広さでした。今まで藁人形が幾重にも重なった部屋や廊下にばかり慣れていたのでその広さに驚きました

この木造には少し変わったところがありました、当時の日本の家にしては現代的で廊下の横に個室が左右二個ずつ、その奥に居間、そのさらに奥に一つ個室という具合でした

私はまず左手前の部屋に入りました。想像以上に部屋が広くて驚きました、おそらく私が見ていたのは人形の上に人形を打ち付けるような、何十層もの藁で圧迫された空間でした、そして壁には釘の穴だけが残っていました
右手前の個室も同様でした、この藁人形の行方は左奥側の部屋を開けて判明しました、当時の私は懐中電灯一つで探索していたのですが、開けて初めに照らされたのは白黒縞柄のワンピースを着てかがんでいる少女でした、おそらく十歳行くかいかないか、って感じでした

照らされても無反応で部屋の隅に居て、右足元に釘抜きが、その少し後ろに大きな箱がありましたがその箱はほとんど釘でいっぱいでした。しばらくして私は「どうしたの、親はどこ?」と聞いてしまいました。

振り返る少女の瞳は無邪気、無垢そのもので、唇には無数の切り傷状の傷と出血がありました。私をじっと見て少ししたあとに「お兄ちゃんもいる?」と右手を私に突き出しました。手には藁の繊維がバラバラにちぎれ片足がない藁人形がありました

そのちぎれ方と唇の傷が符合するのに数秒かかりました、私は彼女を無視し一目散に玄関へ走り、小石を蹴り飛ばし乱暴に戸を締めて門の外の自転車に飛び乗りました。

漕ぎ始めに玄関の戸が開くのが見えました。
234: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8688-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)12:21 ID:vcPkfH/w0(2/10)
>>218
>>219
ポンさんは
怖い話って言っても、幽霊とかは出てこないんだけどさ。飛行機事故の話ね
あるベテラン機長が、いつも通り乗客を乗せてフライトに出たんだよ。同じくベテランの副操縦士と一緒に
その機長は空に憧れて操縦士になって、10年間事故一つ起こさなかった、熱心で職務に忠実な信頼される人だった。
でも、最近はちょっと精神的な不調があって、そのフライトが終わったら休職する予定になってたんだ。
何事もなく飛行機が軌道に乗ってしばらく経った頃、副操縦士がちょっと催して、機長に断ってトイレに立った。その時彼は、「構わないよ。ごゆっくりどうぞ」と冗談めかして言っていたそうだ。
副操縦士は用を足して、ちゃっかり家族にメール送ったりなんかしたあと、トイレを出た。時間にしてほんの2分くらい。ちょっと時間かけちゃったかな、なんて思いながら、副操縦士はコクピットに戻ろうとドアに手を掛けた。
でも……そこで副操縦士は困惑することになった。ドアが開かないんだ。中から鍵がかかってる。
飛行機のコクピットって、テロ対策で鍵をかけると外からは絶対開かないようになってるんだよね。だから副操縦士は当然、ドアをノックして機長に呼び掛けた。「機長?私です、ドアを開けてください」……だけど、何も返事がない。
そうこうしている内に、機体が突然揺れ始めた。しかも前に傾き始めて、明らかに速度も上がってる。すごい勢いで高度が下がっていることに気付いた副操縦士は、慌てて勢いよくドアを叩いた。「機長!開けてください!高度が落ちています!」それでもやっぱり返事は無い。
機長が何らかの要因で突然意識を失ったのか?しかし、それでもオートパイロット機能が働くはず……何より、コクピットの鍵は機長が操作しないと閉まらない。
つまり今、機長は自分の意志でコクピットに閉じこもり、自分の意志で高度を下げている。その事実に気付いて、副操縦士は凍り付いた。
何度もドアを叩いて呼びかけるが、機長からは一向に返事がない。その間にも機体はグングン高度を下げて、揺れもひどくなっていく。異常事態に気付いた乗客が騒ぎ始め、乗務員がなだめようとするが、事態は何も変わらない。
その後も副操縦士や乗務員たちは必死でコクピットのドアを叩いて声を掛けたんだけど、機長は最後までドアを開けず、最終的に飛行機は墜落してしまった。生存者は誰一人いなかったそうだ。
235: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8688-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)12:24 ID:vcPkfH/w0(3/10)
自論なんだが、多分、シャーレの中に入れられて、疑似体験装置の世界に繋がったら、
もう二度と外の世界は、機械に転送されなければ見れ無い仕組みの筈。

それに、外装の箱も頑丈に出来ていて、二人分や、三人分なんて、絶対に無理だと思う。
双頭の蛇とか、三匹分の犬の頭のとか、見ていたら共存は無理だろうから、開発者が出来ないようにする筈だ。
だが、疑似体験装置の世界なので、もしもそういう設定をしたらどうなるか、という世界は表現出来る。

確か、後二年は無事だから、大雑把に見て後2万年は有る。
人によって、睡眠時間が7時間の内に、電信柱に成って50年近く?電柱としての人生送った人がいるらしいから。
な? 金に汚いGACKT。 なんでもお賽銭泥棒をしたもんだから、近くの電柱になったんだって?

輪廻転生を信じるよ。 
私も、芸能人の女性が洗濯ばさみに成った夢を見たって、信じなかったら、説明のまんま、一生懸命
洗濯物が飛ばされないようにって、必死で挟んでて、気を失って気が付いたら朝だったから。
一寸だけだったけど、モノを喋れない、物体に成って魂の修行って、何時改心して人間に生まれ変われるんだろうか?
怖いから、人道に外れないようにって、気を付けるわ。

もしかしたら、同じ洗濯ばさみが再現されるなら、全くの努力と実力を身に着ければ、何処か別の誰かの人生が、
モデル化されていて、それを同じ様に考え、体験して行くのかも知れないが、独自のルートで別のモデルも有るのかも知れないな。
魂に、命に何をすりこんでいくかで、宿命が、人生がその後どう変わるのかが、決まると思う。 勿論、あの世の行先も、決まるだろう。

私は盗撮され、心の中まで覗かれ、嫌がらせを受け、集団ストーカーや精神異常者呼ばわりされ、冤罪をかけられ、殺されかけている。

私も、貴方方と同じ、一人の独立した人間だ!! 実在して居る人間だ!! きちんと自我が存在して居る!! 自殺ばかりしていたんだぞ!!

これから、どうしてくれるんだ!! 自分しか愛せ無い、金だけしか見ていない、犯罪者の連中!!
236: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8688-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)12:30 ID:vcPkfH/w0(4/10)
>>183
>>131
ポンさんは
怖い話って言っても、幽霊とかは出てこないんだけどさ。飛行機事故の話ね
あるベテラン機長が、いつも通り乗客を乗せてフライトに出たんだよ。同じくベテランの副操縦士と一緒に
その機長は空に憧れて操縦士になって、10年間事故一つ起こさなかった、熱心で職務に忠実な信頼される人だった。
でも、最近はちょっと精神的な不調があって、そのフライトが終わったら休職する予定になってたんだ。
何事もなく飛行機が軌道に乗ってしばらく経った頃、副操縦士がちょっと催して、機長に断ってトイレに立った。その時彼は、「構わないよ。ごゆっくりどうぞ」と冗談めかして言っていたそうだ。
副操縦士は用を足して、ちゃっかり家族にメール送ったりなんかしたあと、トイレを出た。時間にしてほんの2分くらい。ちょっと時間かけちゃったかな、なんて思いながら、副操縦士はコクピットに戻ろうとドアに手を掛けた。
でも……そこで副操縦士は困惑することになった。ドアが開かないんだ。中から鍵がかかってる。
飛行機のコクピットって、テロ対策で鍵をかけると外からは絶対開かないようになってるんだよね。だから副操縦士は当然、ドアをノックして機長に呼び掛けた。「機長?私です、ドアを開けてください」……だけど、何も返事がない。
そうこうしている内に、機体が突然揺れ始めた。しかも前に傾き始めて、明らかに速度も上がってる。すごい勢いで高度が下がっていることに気付いた副操縦士は、慌てて勢いよくドアを叩いた。「機長!開けてください!高度が落ちています!」それでもやっぱり返事は無い。
機長が何らかの要因で突然意識を失ったのか?しかし、それでもオートパイロット機能が働くはず……何より、コクピットの鍵は機長が操作しないと閉まらない。
つまり今、機長は自分の意志でコクピットに閉じこもり、自分の意志で高度を下げている。その事実に気付いて、副操縦士は凍り付いた。
何度もドアを叩いて呼びかけるが、機長からは一向に返事がない。その間にも機体はグングン高度を下げて、揺れもひどくなっていく。異常事態に気付いた乗客が騒ぎ始め、乗務員がなだめようとするが、事態は何も変わらない。
その後も副操縦士や乗務員たちは必死でコクピットのドアを叩いて声を掛けたんだけど、機長は最後までドアを開けず、最終的に飛行機は墜落してしまった。生存者は誰一人いなかったそうだ。
237: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 863f-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)13:01 ID:vcPkfH/w0(5/10)
自論なんだが、多分、シャーレの中に入れられて、疑似体験装置の世界に繋がったら、
もう二度と外の世界は、機械に転送されなければ見れ無い仕組みの筈。

それに、外装の箱も頑丈に出来ていて、二人分や、三人分なんて、絶対に無理だと思う。
双頭の蛇とか、三匹分の犬の頭のとか、見ていたら共存は無理だろうから、開発者が出来ないようにする筈だ。
だが、疑似体験装置の世界なので、もしもそういう設定をしたらどうなるか、という世界は表現出来る。

確か、後二年は無事だから、大雑把に見て後2万年は有る。
人によって、睡眠時間が7時間の内に、電信柱に成って50年近く?電柱としての人生送った人がいるらしいから。
な? 金に汚いGACKT。 なんでもお賽銭泥棒をしたもんだから、近くの電柱になったんだって?

輪廻転生を信じるよ。 
私も、芸能人の女性が洗濯ばさみに成った夢を見たって、信じなかったら、説明のまんま、一生懸命
洗濯物が飛ばされないようにって、必死で挟んでて、気を失って気が付いたら朝だったから。
一寸だけだったけど、モノを喋れない、物体に成って魂の修行って、何時改心して人間に生まれ変われるんだろうか?
怖いから、人道に外れないようにって、気を付けるわ。

もしかしたら、同じ洗濯ばさみが再現されるなら、全くの努力と実力を身に着ければ、何処か別の誰かの人生が、
モデル化されていて、それを同じ様に考え、体験して行くのかも知れないが、独自のルートで別のモデルも有るのかも知れないな。
魂に、命に何をすりこんでいくかで、宿命が、人生がその後どう変わるのかが、決まると思う。 勿論、あの世の行先も、決まるだろう。

私は盗撮され、心の中まで覗かれ、嫌がらせを受け、集団ストーカーや精神異常者呼ばわりされ、冤罪をかけられ、殺されかけている。

私も、貴方方と同じ、一人の独立した人間だ!! 実在して居る人間だ!! きちんと自我が存在して居る!! 自殺ばかりしていたんだぞ!!

これから、どうしてくれるんだ!! 自分しか愛せ無い、金だけしか見ていない、犯罪者の連中!!
238: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 863f-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)13:03 ID:vcPkfH/w0(6/10)
>>183
>>131
ポンさんは
怖い話って言っても、幽霊とかは出てこないんだけどさ。飛行機事故の話ね
あるベテラン機長が、いつも通り乗客を乗せてフライトに出たんだよ。同じくベテランの副操縦士と一緒に
その機長は空に憧れて操縦士になって、10年間事故一つ起こさなかった、熱心で職務に忠実な信頼される人だった。
でも、最近はちょっと精神的な不調があって、そのフライトが終わったら休職する予定になってたんだ。
何事もなく飛行機が軌道に乗ってしばらく経った頃、副操縦士がちょっと催して、機長に断ってトイレに立った。その時彼は、「構わないよ。ごゆっくりどうぞ」と冗談めかして言っていたそうだ。
副操縦士は用を足して、ちゃっかり家族にメール送ったりなんかしたあと、トイレを出た。時間にしてほんの2分くらい。ちょっと時間かけちゃったかな、なんて思いながら、副操縦士はコクピットに戻ろうとドアに手を掛けた。
でも……そこで副操縦士は困惑することになった。ドアが開かないんだ。中から鍵がかかってる。
飛行機のコクピットって、テロ対策で鍵をかけると外からは絶対開かないようになってるんだよね。だから副操縦士は当然、ドアをノックして機長に呼び掛けた。「機長?私です、ドアを開けてください」……だけど、何も返事がない。
そうこうしている内に、機体が突然揺れ始めた。しかも前に傾き始めて、明らかに速度も上がってる。すごい勢いで高度が下がっていることに気付いた副操縦士は、慌てて勢いよくドアを叩いた。「機長!開けてください!高度が落ちています!」それでもやっぱり返事は無い。
機長が何らかの要因で突然意識を失ったのか?しかし、それでもオートパイロット機能が働くはず……何より、コクピットの鍵は機長が操作しないと閉まらない。
つまり今、機長は自分の意志でコクピットに閉じこもり、自分の意志で高度を下げている。その事実に気付いて、副操縦士は凍り付いた。
何度もドアを叩いて呼びかけるが、機長からは一向に返事がない。その間にも機体はグングン高度を下げて、揺れもひどくなっていく。異常事態に気付いた乗客が騒ぎ始め、乗務員がなだめようとするが、事態は何も変わらない。
その後も副操縦士や乗務員たちは必死でコクピットのドアを叩いて声を掛けたんだけど、機長は最後までドアを開けず、最終的に飛行機は墜落してしまった。生存者は誰一人いなかったそうだ。
239: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8694-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)15:01 ID:vcPkfH/w0(7/10)
>>218
自論なんだが、多分、シャーレの中に入れられて、疑似体験装置の世界に繋がったら、
もう二度と外の世界は、機械に転送されなければ見れ無い仕組みの筈。

それに、外装の箱も頑丈に出来ていて、二人分や、三人分なんて、絶対に無理だと思う。
双頭の蛇とか、三匹分の犬の頭のとか、見ていたら共存は無理だろうから、開発者が出来ないようにする筈だ。
だが、疑似体験装置の世界なので、もしもそういう設定をしたらどうなるか、という世界は表現出来る。

確か、後二年は無事だから、大雑把に見て後2万年は有る。
人によって、睡眠時間が7時間の内に、電信柱に成って50年近く?電柱としての人生送った人がいるらしいから。
な? 金に汚いGACKT。 なんでもお賽銭泥棒をしたもんだから、近くの電柱になったんだって?

輪廻転生を信じるよ。 
私も、芸能人の女性が洗濯ばさみに成った夢を見たって、信じなかったら、説明のまんま、一生懸命
洗濯物が飛ばされないようにって、必死で挟んでて、気を失って気が付いたら朝だったから。
一寸だけだったけど、モノを喋れない、物体に成って魂の修行って、何時改心して人間に生まれ変われるんだろうか?
怖いから、人道に外れないようにって、気を付けるわ。

もしかしたら、同じ洗濯ばさみが再現されるなら、全くの努力と実力を身に着ければ、何処か別の誰かの人生が、
モデル化されていて、それを同じ様に考え、体験して行くのかも知れないが、独自のルートで別のモデルも有るのかも知れないな。
魂に、命に何をすりこんでいくかで、宿命が、人生がその後どう変わるのかが、決まると思う。 勿論、あの世の行先も、決まるだろう。

私は盗撮され、心の中まで覗かれ、嫌がらせを受け、集団ストーカーや精神異常者呼ばわりされ、冤罪をかけられ、殺されかけている。

私も、貴方方と同じ、一人の独立した人間だ!! 実在して居る人間だ!! きちんと自我が存在して居る!! 自殺ばかりしていたんだぞ!!

これから、どうしてくれるんだ!! 自分しか愛せ無い、金だけしか見ていない、犯罪者の連中!!
240: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8694-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)15:06 ID:vcPkfH/w0(8/10)
>>191
>>155
俺がまだ十代後半の時の話
主登場人物 俺:やや科学オタク(本件には関係しない) A:変人、呪、危険物などの知識がやけに豊富
俺とAは幼少期からの付き合いでよく遊んでいた

この話のときは夏でよく近所の山の中に行ってAが持ってきたモノを燃やしてみたりいじってみたりして遊んでいた(今も多くのモノの正体は不明)
そんなある日こんな話をした

A「お前さあ、蠱毒って聞いたことある?」 俺「ああ、あの毒虫を一つの容器に閉じ込めて共食いさせるやつだろ、生き残りが最強の毒虫になるやつ」
A「そう、んでさあ、この夏休みにやってみない、少し僕流に改造したやつだけど」 俺「まあやるだけなら」
そう言った次の日、Aはとても蠱毒用とは思えないでかいガラス容器を持ってきた、だいたい子ども一人寝れるくらいの底面に1mぐらいの高さ
俺「ようそんな大きいやつここまで運んだな、にしてもそんなにいるんか?」 A「ほんと目立って大変だったよ、んでこのようきにな、、、」

Aはその容器の底に10cm程度土を入れ、それから苗を順番に植えていった A「これトリカブト、この山の、これ彼岸花、これもこの山の、これスズラン、、、」
植えたのはどれも毒草でした、それから俺達は山で毒虫と雑食のゴキブリを20匹、草食のバッタを5匹集めた

俺「バッタってイネ科の草しか食わんが」 A「呪の儀式ってのはときに科学が無視されるんだよ、あんたの好きな特異点ってやつに近いのか?まあそうじゃなくてもストレス過多で食性が変わることもあるし、試しだ試し」
241: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8694-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)15:52 ID:vcPkfH/w0(9/10)
>>183
>>131
ポンさんは
怖い話って言っても、幽霊とかは出てこないんだけどさ。飛行機事故の話ね
あるベテラン機長が、いつも通り乗客を乗せてフライトに出たんだよ。同じくベテランの副操縦士と一緒に
その機長は空に憧れて操縦士になって、10年間事故一つ起こさなかった、熱心で職務に忠実な信頼される人だった。
でも、最近はちょっと精神的な不調があって、そのフライトが終わったら休職する予定になってたんだ。
何事もなく飛行機が軌道に乗ってしばらく経った頃、副操縦士がちょっと催して、機長に断ってトイレに立った。その時彼は、「構わないよ。ごゆっくりどうぞ」と冗談めかして言っていたそうだ。
副操縦士は用を足して、ちゃっかり家族にメール送ったりなんかしたあと、トイレを出た。時間にしてほんの2分くらい。ちょっと時間かけちゃったかな、なんて思いながら、副操縦士はコクピットに戻ろうとドアに手を掛けた。
でも……そこで副操縦士は困惑することになった。ドアが開かないんだ。中から鍵がかかってる。
飛行機のコクピットって、テロ対策で鍵をかけると外からは絶対開かないようになってるんだよね。だから副操縦士は当然、ドアをノックして機長に呼び掛けた。「機長?私です、ドアを開けてください」……だけど、何も返事がない。
そうこうしている内に、機体が突然揺れ始めた。しかも前に傾き始めて、明らかに速度も上がってる。すごい勢いで高度が下がっていることに気付いた副操縦士は、慌てて勢いよくドアを叩いた。「機長!開けてください!高度が落ちています!」それでもやっぱり返事は無い。
機長が何らかの要因で突然意識を失ったのか?しかし、それでもオートパイロット機能が働くはず……何より、コクピットの鍵は機長が操作しないと閉まらない。
つまり今、機長は自分の意志でコクピットに閉じこもり、自分の意志で高度を下げている。その事実に気付いて、副操縦士は凍り付いた。
何度もドアを叩いて呼びかけるが、機長からは一向に返事がない。その間にも機体はグングン高度を下げて、揺れもひどくなっていく。異常事態に気付いた乗客が騒ぎ始め、乗務員がなだめようとするが、事態は何も変わらない。
その後も副操縦士や乗務員たちは必死でコクピットのドアを叩いて声を掛けたんだけど、機長は最後までドアを開けず、最終的に飛行機は墜落してしまった。生存者は誰一人いなかったそうだ。
242: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8694-3I4G [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/02(土)17:32 ID:vcPkfH/w0(10/10)
>>183
>>131
ポンさんは
怖い話って言っても、幽霊とかは出てこないんだけどさ。飛行機事故の話ね
あるベテラン機長が、いつも通り乗客を乗せてフライトに出たんだよ。同じくベテランの副操縦士と一緒に
その機長は空に憧れて操縦士になって、10年間事故一つ起こさなかった、熱心で職務に忠実な信頼される人だった。
でも、最近はちょっと精神的な不調があって、そのフライトが終わったら休職する予定になってたんだ。
何事もなく飛行機が軌道に乗ってしばらく経った頃、副操縦士がちょっと催して、機長に断ってトイレに立った。その時彼は、「構わないよ。ごゆっくりどうぞ」と冗談めかして言っていたそうだ。
副操縦士は用を足して、ちゃっかり家族にメール送ったりなんかしたあと、トイレを出た。時間にしてほんの2分くらい。ちょっと時間かけちゃったかな、なんて思いながら、副操縦士はコクピットに戻ろうとドアに手を掛けた。
でも……そこで副操縦士は困惑することになった。ドアが開かないんだ。中から鍵がかかってる。
飛行機のコクピットって、テロ対策で鍵をかけると外からは絶対開かないようになってるんだよね。だから副操縦士は当然、ドアをノックして機長に呼び掛けた。「機長?私です、ドアを開けてください」……だけど、何も返事がない。
そうこうしている内に、機体が突然揺れ始めた。しかも前に傾き始めて、明らかに速度も上がってる。すごい勢いで高度が下がっていることに気付いた副操縦士は、慌てて勢いよくドアを叩いた。「機長!開けてください!高度が落ちています!」それでもやっぱり返事は無い。
機長が何らかの要因で突然意識を失ったのか?しかし、それでもオートパイロット機能が働くはず……何より、コクピットの鍵は機長が操作しないと閉まらない。
つまり今、機長は自分の意志でコクピットに閉じこもり、自分の意志で高度を下げている。その事実に気付いて、副操縦士は凍り付いた。
何度もドアを叩いて呼びかけるが、機長からは一向に返事がない。その間にも機体はグングン高度を下げて、揺れもひどくなっていく。異常事態に気付いた乗客が騒ぎ始め、乗務員がなだめようとするが、事態は何も変わらない。
その後も副操縦士や乗務員たちは必死でコクピットのドアを叩いて声を掛けたんだけど、機長は最後までドアを開けず、最終的に飛行機は墜落してしまった。生存者は誰一人いなかったそうだ。
243
(4): 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 9af9-vKSj [2400:2200:821:d0e:* [上級国民]]) [sage] 08/03(日)06:44 ID:y6gfXe4j0(1)
https://video.twimg.com/amplify_video/1951597795166814208/vid/avc1/480x852/Xorj2q4uVYIR_Siw.mp4
244: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW d2b4-jINS [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/03(日)09:15 ID:DTbFAJum0(1/4)
>>243
自論なんだが、多分、シャーレの中に入れられて、疑似体験装置の世界に繋がったら、
もう二度と外の世界は、機械に転送されなければ見れ無い仕組みの筈。

それに、外装の箱も頑丈に出来ていて、二人分や、三人分なんて、絶対に無理だと思う。
双頭の蛇とか、三匹分の犬の頭のとか、見ていたら共存は無理だろうから、開発者が出来ないようにする筈だ。
だが、疑似体験装置の世界なので、もしもそういう設定をしたらどうなるか、という世界は表現出来る。

確か、後二年は無事だから、大雑把に見て後2万年は有る。
人によって、睡眠時間が7時間の内に、電信柱に成って50年近く?電柱としての人生送った人がいるらしいから。
な? 金に汚いGACKT。 なんでもお賽銭泥棒をしたもんだから、近くの電柱になったんだって?

輪廻転生を信じるよ。 
私も、芸能人の女性が洗濯ばさみに成った夢を見たって、信じなかったら、説明のまんま、一生懸命
洗濯物が飛ばされないようにって、必死で挟んでて、気を失って気が付いたら朝だったから。
一寸だけだったけど、モノを喋れない、物体に成って魂の修行って、何時改心して人間に生まれ変われるんだろうか?
怖いから、人道に外れないようにって、気を付けるわ。

もしかしたら、同じ洗濯ばさみが再現されるなら、全くの努力と実力を身に着ければ、何処か別の誰かの人生が、
モデル化されていて、それを同じ様に考え、体験して行くのかも知れないが、独自のルートで別のモデルも有るのかも知れないな。
魂に、命に何をすりこんでいくかで、宿命が、人生がその後どう変わるのかが、決まると思う。 勿論、あの世の行先も、決まるだろう。

私は盗撮され、心の中まで覗かれ、嫌がらせを受け、集団ストーカーや精神異常者呼ばわりされ、冤罪をかけられ、殺されかけている。

私も、貴方方と同じ、一人の独立した人間だ!! 実在して居る人間だ!! きちんと自我が存在して居る!! 自殺ばかりしていたんだぞ!!

これから、どうしてくれるんだ!! 自分しか愛せ無い、金だけしか見ていない、犯罪者の連中!!
245: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW d2b4-jINS [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/03(日)09:20 ID:DTbFAJum0(2/4)
>>243
ポンさんは
怖い話って言っても、幽霊とかは出てこないんだけどさ。飛行機事故の話ね
あるベテラン機長が、いつも通り乗客を乗せてフライトに出たんだよ。同じくベテランの副操縦士と一緒に
その機長は空に憧れて操縦士になって、10年間事故一つ起こさなかった、熱心で職務に忠実な信頼される人だった。
でも、最近はちょっと精神的な不調があって、そのフライトが終わったら休職する予定になってたんだ。
何事もなく飛行機が軌道に乗ってしばらく経った頃、副操縦士がちょっと催して、機長に断ってトイレに立った。その時彼は、「構わないよ。ごゆっくりどうぞ」と冗談めかして言っていたそうだ。
副操縦士は用を足して、ちゃっかり家族にメール送ったりなんかしたあと、トイレを出た。時間にしてほんの2分くらい。ちょっと時間かけちゃったかな、なんて思いながら、副操縦士はコクピットに戻ろうとドアに手を掛けた。
でも……そこで副操縦士は困惑することになった。ドアが開かないんだ。中から鍵がかかってる。
飛行機のコクピットって、テロ対策で鍵をかけると外からは絶対開かないようになってるんだよね。だから副操縦士は当然、ドアをノックして機長に呼び掛けた。「機長?私です、ドアを開けてください」……だけど、何も返事がない。
そうこうしている内に、機体が突然揺れ始めた。しかも前に傾き始めて、明らかに速度も上がってる。すごい勢いで高度が下がっていることに気付いた副操縦士は、慌てて勢いよくドアを叩いた。「機長!開けてください!高度が落ちています!」それでもやっぱり返事は無い。
機長が何らかの要因で突然意識を失ったのか?しかし、それでもオートパイロット機能が働くはず……何より、コクピットの鍵は機長が操作しないと閉まらない。
つまり今、機長は自分の意志でコクピットに閉じこもり、自分の意志で高度を下げている。その事実に気付いて、副操縦士は凍り付いた。
何度もドアを叩いて呼びかけるが、機長からは一向に返事がない。その間にも機体はグングン高度を下げて、揺れもひどくなっていく。異常事態に気付いた乗客が騒ぎ始め、乗務員がなだめようとするが、事態は何も変わらない。
その後も副操縦士や乗務員たちは必死でコクピットのドアを叩いて声を掛けたんだけど、機長は最後までドアを開けず、最終的に飛行機は墜落してしまった。生存者は誰一人いなかったそうだ。
246: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW d2b4-jINS [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/03(日)09:26 ID:DTbFAJum0(3/4)
>>243

俺がまだ十代後半の時の話
主登場人物 俺:やや科学オタク(本件には関係しない) A:変人、呪、危険物などの知識がやけに豊富
俺とAは幼少期からの付き合いでよく遊んでいた

この話のときは夏でよく近所の山の中に行ってAが持ってきたモノを燃やしてみたりいじってみたりして遊んでいた(今も多くのモノの正体は不明)
そんなある日こんな話をした

A「お前さあ、蠱毒って聞いたことある?」 俺「ああ、あの毒虫を一つの容器に閉じ込めて共食いさせるやつだろ、生き残りが最強の毒虫になるやつ」
A「そう、んでさあ、この夏休みにやってみない、少し僕流に改造したやつだけど」 俺「まあやるだけなら」
そう言った次の日、Aはとても蠱毒用とは思えないでかいガラス容器を持ってきた、だいたい子ども一人寝れるくらいの底面に1mぐらいの高さ
俺「ようそんな大きいやつここまで運んだな、にしてもそんなにいるんか?」 A「ほんと目立って大変だったよ、んでこのようきにな、、、」

Aはその容器の底に10cm程度土を入れ、それから苗を順番に植えていった A「これトリカブト、この山の、これ彼岸花、これもこの山の、これスズラン、、、」
植えたのはどれも毒草でした、それから俺達は山で毒虫と雑食のゴキブリを20匹、草食のバッタを5匹集めた

俺「バッタってイネ科の草しか食わんが」 A「呪の儀式ってのはときに科学が無視されるんだよ、あんたの好きな特異点ってやつに近いのか?まあそうじゃなくてもストレス過多で食性が変わることもあるし、試しだ試し」
247: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW d2b4-jINS [2402:6b00:e607:a400:*]) [sage] 08/03(日)09:54 ID:DTbFAJum0(4/4)
>>243
自論なんだが、多分、シャーレの中に入れられて、疑似体験装置の世界に繋がったら、
もう二度と外の世界は、機械に転送されなければ見れ無い仕組みの筈。

それに、外装の箱も頑丈に出来ていて、二人分や、三人分なんて、絶対に無理だと思う。
双頭の蛇とか、三匹分の犬の頭のとか、見ていたら共存は無理だろうから、開発者が出来ないようにする筈だ。
だが、疑似体験装置の世界なので、もしもそういう設定をしたらどうなるか、という世界は表現出来る。

確か、後二年は無事だから、大雑把に見て後2万年は有る。
人によって、睡眠時間が7時間の内に、電信柱に成って50年近く?電柱としての人生送った人がいるらしいから。
な? 金に汚いGACKT。 なんでもお賽銭泥棒をしたもんだから、近くの電柱になったんだって?

輪廻転生を信じるよ。 
私も、芸能人の女性が洗濯ばさみに成った夢を見たって、信じなかったら、説明のまんま、一生懸命
洗濯物が飛ばされないようにって、必死で挟んでて、気を失って気が付いたら朝だったから。
一寸だけだったけど、モノを喋れない、物体に成って魂の修行って、何時改心して人間に生まれ変われるんだろうか?
怖いから、人道に外れないようにって、気を付けるわ。

もしかしたら、同じ洗濯ばさみが再現されるなら、全くの努力と実力を身に着ければ、何処か別の誰かの人生が、
モデル化されていて、それを同じ様に考え、体験して行くのかも知れないが、独自のルートで別のモデルも有るのかも知れないな。
魂に、命に何をすりこんでいくかで、宿命が、人生がその後どう変わるのかが、決まると思う。 勿論、あの世の行先も、決まるだろう。

私は盗撮され、心の中まで覗かれ、嫌がらせを受け、集団ストーカーや精神異常者呼ばわりされ、冤罪をかけられ、殺されかけている。

私も、貴方方と同じ、一人の独立した人間だ!! 実在して居る人間だ!! きちんと自我が存在して居る!! 自殺ばかりしていたんだぞ!!

これから、どうしてくれるんだ!! 自分しか愛せ無い、金だけしか見ていない、犯罪者の連中!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.503s*