∇宇宙貨物船ノストロモ号の布石 スペースX∇ (116レス)
1-

1: イーロン・マスクCEO [] 2018/11/09(金)20:58
「スペースX」打ち上げ成功!“世界最大輸送能力”

アメリカの宇宙ベンチャー企業「スペースX」は世界最大の輸送能力を持つとされる
大型ロケットを初めて試験的に打ち上げて成功しました。スペースXが打ち上げた
「ファルコンヘビー」は全長が70メートルあり通常の3倍以上となる64トンの
輸送能力を持っています。今回は将来の有人飛行をにらみ宇宙服を着た人形を乗せた
電気自動車を火星近くの軌道に送る計画です。このロケットは再利用することで打ち
上げコストを通常の3分1に減らせるということです。
97: NASAしさん [] 2023/04/24(月)20:28
ispace いよいよだなw l
98: NASAしさん [] 2023/06/13(火)16:20
ispace<9348.T>が続急騰した。日本経済新聞電子版が12日夜、「政府は国立研究開発法人の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が民間ビジネスに投資できるための法改正に乗り出す」と報じた。月面開発を目指す同社の事業には前向きな動きとの受け止めが広がり、買いを集めたようだ。

 日経電子版の報道によると、政府はJAXA法に 民間事業者を支援するための基金を作る規定を設ける。秋の臨時国会への同法改正案の提出を目指すとしている。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w

福岡市の宇宙開発ベンチャー企業、QPS研究所は13日(米国時間12日)、小型人工衛星の打ち上げに成功した。米スペースXのファルコン9ロケットを使い、米カリフォルニア州のバンデンバーグ宇宙軍基地から打ち上げ。約1時間20分後に予定していた軌道に投入した。2025年以降に36機による衛星網の構築を目指しており、1機目となる。

 打ち上げがライブ配信された福岡市のパブリックビューイング会場ではQPS社員のほか、衛星の製造に携わった地元企業の関係者25人ほどが固唾をのんで見守った。軌道投入後には拍手や歓声が上がった。QPSの大西俊輔社長は「36分の1機でここからがスタート」と語った。 k
99: NASAしさん [] 2024/03/31(日)11:33
それともいい女優ばかりでうらやましいってこと
100: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)12:17
結局
政府て
101: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)12:58
ついにプラ転したぞ
102: NASAしさん [] 2024/03/31(日)13:03
あと3キロくらい痩せたが
103: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)13:03
糖質制限すると詐欺に気を付けて実際叩いてるのに
104: NASAしさん [] 2024/03/31(日)13:05
デカいのに
105: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)13:08
いうて
とか言うとでもないしな
今はトラップがクラシックになっとるからな
106: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)13:28
これで1600人の隣で寝てる議員をどんどん入れて運転を生業にするとか
107: NASAしさん [] 2024/03/31(日)13:29
本当にありがちなイメージ
見た目的にヤバいし
108: NASAしさん [] 2024/03/31(日)14:21
その人達に興味ないよな
109: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)14:29
>>45
ガーシーと信者が朝から出動するスレか
110: NASAしさん [] 2024/03/31(日)15:38
新興電工、300株です
やはり半導体あんまり下げないねぇ
111: NASAしさん [] 2024/12/13(金)06:48
イーロン・マスク氏 純資産、史上初の61兆円突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/372a3d392a4ae0ce11bd8bc6a759747374e1b671
112: イーロンマスクニュース [] 04/02(水)01:31
マスク氏 3年ぶり長者番付世界一
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534169
113: NASAしさん [] 05/18(日)05:10
SpaceX vs NASA - 赤い惑星をめぐる戦い
https://youtu.be/5ZpP3889XaI

114: NASAしさん [sage] 06/07(土)22:59
マスク氏、米政府に宇宙船使わせず トランプ氏、スペースX排除示唆
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060600403

テスラ株急落。トランプとマスクの確執で時価総額約22兆円が消失
https://wired.jp/article/musk-trump-breakup-tesla-stock-price/
115: ! 警備員[Lv.18] [スタンド] 08/18(月)20:17
今晩10時から10時45分までNHK総合で放送する「野口聡一・劇団ひとりの 2030月面テレビ シーズン3」は
イーロン・マスクが開発を進める史上最大のロケット「スターシップ」の打ち上げ最前線を取材。
人類が月を目指す理由を探ります。
116: NASAしさん [sage] 08/23(土)22:03
イーロン・マスク氏のスペースX、苦難続く

テキサス州南部の施設で今年実施された3回の試験的な打ち上げでは、2回が早期に爆発し空中分解し、もう1回は試験用衛星の放出に失敗して制御不能となった。

スペースXの試行錯誤のプロセスは、失敗から素早く学ぶことを目的としている。ただ、最近のスターシップの苦境は数億ドル規模のロケットを短期間で改良しようとすることで、大きな出費を強いる問題が次々と生じる現実を浮き彫りにしている。

アメリカンエンタープライズ研究所(AEI)のトッド・ハリソン上級研究員(宇宙政策担当)は「設計の多くを同時に変更すれば、そこから波及する影響も積み重なっていく」と指摘。「見落としが生じる可能性が高まり、試験飛行で壊滅的な失敗が起きるリスクが出てくる」と述べる。

2023年までの 有人宇宙飛行、そして、25年にも人類を再び 月面に立たせるという当初の計画は実現していない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s