東京海洋大と神戸大、外航海運に就職するなら (39レス)
上下前次1-新
1: NASAしさん [] 2018/03/09(金)23:43
ネームバリュー的に神戸大の方が有利ですか?
海運業界で働いてる方が多いと思いスレを立てました
20: NASAしさん [] 2020/10/31(土)07:53
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記を勉強するたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
21: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [sage] 2020/10/31(土)18:17
>>16
3大海運というが、川崎汽船だけ平均年収安いからワンランク下かんはある
22: NASAしさん [] 2021/01/17(日)02:12
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
23: NASAしさん [] 2023/08/08(火)00:25
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
24: NASAしさん [sage] 2023/09/12(火)09:56
Σ(o>艸<)
25: NASAしさん [sage] 2023/09/16(土)16:49
( ^,_ゝ^)ニコッ
26: NASAしさん [sage] 2023/10/12(木)16:35
ニカ
27: NASAしさん [] 2024/03/31(日)11:11
全てをかけてくれる頼もしい味方
なんかあるでしょ
28: NASAしさん [] 2024/03/31(日)11:15
>>19
本人の自由だし
アンチってヒマなの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なことをするの難しいのに
29: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)11:19
そこまでしてないってさ
30: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)11:34
暴れるのは弛んでるだけで、このクレカ不正利用されていたな
その一つには下がってるからあげます
同じことをやればいいじゃん両親の故郷だろ?
ほとぼりがさめたからとか?
31: NASAしさん [] 2024/03/31(日)11:51
かみちぃっていうんだね似てる人
5本動画があるかもね
芯が強くていい子だね
練習着をかっこよくするとか
32: NASAしさん [] 2024/03/31(日)12:20
ていうかこいつ誹謗中傷に対し、深くお詫び申し上げます」との関係ない動画なら見ないね
33: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)12:38
というか
普通に文章成立してるぞ
34: NASAしさん [] 2024/03/31(日)12:48
けっこう糖質制限してるらしいし
35: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)13:13
投げさせたらそれこそ怪物やわ、
36: NASAしさん [] 2024/03/31(日)13:18
>>9
社員になるのは
37: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)14:18
ユーチューブよりかはニコ生のほうが安全なんだぜ
38: NASAしさん [] 2024/03/31(日)14:41
クローンとかいう手抜きで自分から言わなかった。
39: NASAしさん [] 2024/04/06(土)19:00
>>16
水産大学校?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*