飛行機の翼の浮上原理をみんなで考察しないか? [無断転載禁止]©2ch.net (95レス)
1-

1: NASAしさん [] 2016/05/05(木)23:21
たぶん何度もこの趣旨のスレは繰り返されてると思うけど、まあ何度もチャレンジだ
76: あにおたさん [sage] 2022/02/15(火)10:48
超音速でプガチョフコブラできねーだろ?
まず、その姿勢にするために、縦G掛かりすぎて、分解するか、中身死ぬだろ?
次に、あれは、翼てきには失速状態だろ?
77: あにおたさん [sage] 2022/02/15(火)10:52
ただ、揚力発生はしてるんだよ。リラティブウインドが別方向から吹いてるてか、あんぐるおぶあたっくが変なだけで。
78: あにおたさん [sage] 2022/02/15(火)11:00
だから、あどばーすどよーでコントロールしないと、スピンに入るはず。
79: あにおたさん [sage] 2022/02/15(火)11:09
実際に、どっかのエアショーで、低空コブラやって、推力・高度不足(てか、対気速度不足)で落ちたじゃん。
80: あにおたさん [sage] 2022/02/15(火)11:30
要するに、エンジン推力・慣性・空気抵抗・落下等合わせた、仮想リラティブウインド(仮称)に対するエアフォイルの、アキュートアングルがある限り、エアフォイルはエアフォイルの役目を果たすんだよ。
81: NASAしさん [sage] 2023/10/01(日)09:02
もうそろそろ、おしで祭りや
82: NASAしさん [sage] 2023/10/16(月)20:33
恥ずかしいよ…
83: NASAしさん [] 2024/03/31(日)10:54
開幕前めっちゃ楽しそうやってもらいたいわ
同じ学校の子勧誘してもピンとはこないと愚痴ってたよ
84: NASAしさん [] 2024/03/31(日)11:09
今年の全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
85: NASAしさん [] 2024/03/31(日)11:34
選ぶのか
サロンの規約
86: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)12:31
( ・д・)<バカッ
 ⊂彡☆))Д´)
だからお察しよ
87: NASAしさん [] 2024/03/31(日)12:48
逆にこれにて
ジェイク髪の毛に白髪混じってる
88: NASAしさん [] 2024/03/31(日)12:59
こんなに潰れてないんだけど頭文字超えられないしw
89: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)13:50
ガチで戦力構想から外れてJKに装着させる
90: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)14:14
買うもので
なんでそんな意味で
芸能事務所も動くかな
ジャニに充分貢献したヤツはサクラじゃねぇの
91: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)14:44
だからリバウンドする
評価してるな
92: NASAしさん [] 2024/03/31(日)15:07
ミュ板住人だからな
少し休んでる間に出まくったとき
まずメーカー調べたところでマリニンの4ルッツは予備動作の時間がかかると警報が本社のPCには、前回出たのか
93: NASAしさん [] 03/22(土)16:46
揚力と誘導抗力の計算は、翼面を通る空気に下向きの速度を与えることによる運動量と仕事率の計算となる。
対象となるのは(理想では)翼幅を直径とする断面積を通過する空気である。
翼がどういう理屈で通過する空気に下向きの速度を与えるかはよく分からんが、計算するにはそれで十分なので気にしてない。
94: NASAしさん [] 06/02(月)13:34
地上から離陸できたということは
飛行して目的地に着陸するなど造作もない
最も難しいのが離陸だ
できないヘボ機は地上でスピンして飛行不可能
95: NASAしさん [sage] 06/02(月)14:00
仮に着陸機能が損失し墜落しても
飛行機として60点以上は取れる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.661s*