ISAS(宇宙科学研究所)スレッド8 (539レス)
上下前次1-新
1(2): NASAしさん [sage] 2010/10/09(土)17:30
3機関統合後もISASはJAXAの一部門の宇宙科学研究所として活動を続けています。
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
前スレ
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド7
2chスレ:space
関連スレ
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド12
2chスレ:space
宇宙船総合スレッド6
2chスレ:space
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十二
2chスレ:space
ロケット総合スレ7
2chスレ:space
。・゚.●。゚・ 人工衛星総合スレッド7
2chスレ:space
520: NASAしさん [sage] 2020/10/02(金)20:56
マルチするな
スレチ
521(1): NASAしさん [] 2020/10/23(金)13:11
宇宙科学・探査プログラムの進め方及びプロジェクトの進捗状況
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kagaku/kagaku-dai41/siryou2.pdf
3.SPICAについて
中止にいたった経緯について書いてある
522: NASAしさん [sage] 2020/10/24(土)07:16
>>521
このスライド資料作った奴は、かき集めたものもまとめただけとしても、センスないね。
読みにくいということを理解すらしてないのだろう。
523(1): NASAしさん [sage] 2020/10/27(火)16:09
野口さん 日本時間11/15 09:49 打ち上げへn
524: NASAしさん [] 2020/10/27(火)21:07
>>523
マルチするな
スレチ
525: NASAしさん [sage] 2020/11/14(土)08:12
【速報】野口聡一さん 「クルードラゴン」打ち上げ延期TBS系(JNN)
NASAは、野口聡一さんが搭乗する宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げが日本時間16日午前9時27分に延期と発表しました。(14日06:47)
天候不順で
17日がいいなあw() &
526: NASAしさん [sage] 2020/11/20(金)10:59
若田さん、5度目の宇宙へ 日本人最多、22年にISS滞在 古川さんも23年に時事通信302
萩生田光一文部科学相は20日の閣議後記者会見で、宇宙飛行士の若田光一さん(57)と古川聡さん(56)が国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在することが決まったと発表した。\b
527: NASAしさん [sage] 2020/11/21(土)08:08
スレチ
マルチするな
528: NASAしさん [] 2021/05/18(火)09:20
https://www.njss.info/offers/searchGovernmentBid/?q=%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
観測ロケットS-520-34号機の開発
(2021年05月09日公示)
観測ロケットSS-520-3号機噛合せ作業前期(そのイ)
(2021年05月09日公示)
観測ロケットS-520-31号機海上回収地上システムの検討(その2)
(2021年05月09日公示)
529: NASAしさん [] 2021/05/18(火)09:23
非公式】JAXA調達情報bot@nyusatsuhaishin·5月17日
新規公告:一般競争入札(価格評価方式)/変形型月面ロボットソフトウェアの開発
530: NASAしさん [] 2021/06/01(火)23:48
観測ロケットS-520-31号機実験の実施について
https://www.jaxa.jp/press/2021/06/20210601-1_j.html
パルス・デトネーション・エンジンとカプセルの洋上回収実験
531: NASAしさん [] 2021/06/12(土)21:29
MEASURING THE WAVES THROUGH TITAN: ISAS BUILDS A SEISMOMETER FOR NASA’S DRAGONFLY MISSION
https://cosmos.isas.jaxa.jp/measuring-the-waves-through-titan-isas-builds-a-seismometer-for-nasas-dragonfly-mission/
衛星タイタンへ向かうマルチコプター探査機
ドラゴンフライにはLUNAR-Aから研究されてきた
日本の探査機地震計が搭載される
532: NASAしさん [] 2022/07/23(土)11:33
NHK教育を見て65340倍賢い土曜のワルイコ
533: NASAしさん [] 2022/12/08(木)21:01
日本の宇宙ベンチャー「DigitalBlast(デジタルブラスト)」(東京都千代田区)が、独自の商用宇宙ステーション建設を計画していることがわかった。米国では民間企業数社が建設計画を公表しているが、日本企業による構想が明らかになるのは初めて。
記事全文を読む f
534: NASAしさん [] 2023/04/24(月)20:28
ispace いよいよだなw r
535: NASAしさん [] 2023/06/13(火)16:19
ispace<9348.T>が続急騰した。日本経済新聞電子版が12日夜、「政府は国立研究開発法人の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が民間ビジネスに投資できるための法改正に乗り出す」と報じた。月面開発を目指す同社の事業には前向きな動きとの受け止めが広がり、買いを集めたようだ。
日経電子版の報道によると、政府はJAXA法に 民間事業者を支援するための基金を作る規定を設ける。秋の臨時国会への同法改正案の提出を目指すとしている。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
福岡市の宇宙開発ベンチャー企業、QPS研究所は13日(米国時間12日)、小型人工衛星の打ち上げに成功した。米スペースXのファルコン9ロケットを使い、米カリフォルニア州のバンデンバーグ宇宙軍基地から打ち上げ。約1時間20分後に予定していた軌道に投入した。2025年以降に36機による衛星網の構築を目指しており、1機目となる。
打ち上げがライブ配信された福岡市のパブリックビューイング会場ではQPS社員のほか、衛星の製造に携わった地元企業の関係者25人ほどが固唾をのんで見守った。軌道投入後には拍手や歓声が上がった。QPSの大西俊輔社長は「36分の1機でここからがスタート」と語った。 g
536: NASAしさん [] 2023/09/07(木)21:30
HORIZONS SYSTEMにSLIMが載っているが、
Begins
2023-Aug-28 01:17
となっているので古いデータかもしれない。これ合ってるの?
2460195.500000000 = A.D. 2023-Sep-08 00:00:00.0000 TDB
X = 7.303099030742841E+03 Y = 9.725675333139455E+04 Z = 1.002210015246925E+04
VX=-7.736628390143626E-01 VY=-5.991906017155750E-01 VZ= 4.880735024519181E-02
LT= 3.270400557519039E-01 RG= 9.804414217832031E+04 RR=-6.470179178227570E-01
537: NASAしさん [sage] 2023/09/15(金)05:36
(゚(エ)゚屮)屮
538: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)11:26
と言われてるのきつ
539: NASAしさん [] 2024/03/31(日)15:09
全部覆うわけじゃないよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.121s*