StreamFabってどうよ? 23 (609レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/28(木)12:21 ID:UsxYuT1Q0(1)
StreamFabってどうよ? 16
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 17
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 18
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 19
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 20
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 21
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 22
2chスレ:software
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)20:51 ID:DfxH8ZFE0(1)
ウチは最新Ver(6256)にしてからはネトフリもYoutubeも落とせるようになってる
前のバージョンで落とせなかったときに
「設定」で指定した「一時ディレクトリ」は何度か消してた
あとDocumentフォルダにできるフォルダ(キャッシュ?)も消したりしてたわ
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)21:11 ID:opyH/5qn0(1)
>>588
ホントだ!最悪だわ!
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)22:01 ID:sEzymN7Z0(1)
>>584
Abemaのタスクスケジューラーが失敗ばかりなので不具合修正依頼をしても、
そこまでリソースがないのか放ったらかしにされている。
たまに「新しいバージョンではどう?」とか「技術部に依頼を出しておいたから
このチケットはクローズするね」という返事が来るぐらい。
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)02:47 ID:RIgvodfB0(1)
このソフトが目をつけられてるのか分からないが
他のサブスク系は、比較的安定してDLできるが
Fabは、更新が遅いため毎日必要としてる人(気が短い人)
には向かないよな
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)03:36 ID:Lmr+JM4N0(1/2)
動画解析よりも別売制限を優先してるからね
バージョン下げるとダウンロードできるのはそういうこと
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)03:42 ID:TGifWSza0(1)
1回もきちんと機能するかテストしないんだな
全滅のバージョン出すとか大丈夫なのか
レポートは出すべきだとは思う優先順位とかもあるし
月曜以降になるのかさっさとしろ
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)04:08 ID:Lmr+JM4N0(2/2)
テストしても配信サイト側でいじられたら無理やろ
昔はダメなら汎用ツールに切り替えてダウンロードできるようにしてたけど
今はダメならそこで止めちゃうから
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)05:38 ID:dYHuVgVz0(1)
1回もテストしてないとか頭悪すぎやろ…
598
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)06:20 ID:yShhpbpB0(1)
YouTubeまたダウンロード出来なくなってる?
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)09:34 ID:5JCAVVmV0(1)
>>598
403エラーが出るね。対応待ちかな。
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)10:04 ID:pXJobQWz0(1)
テストはここの住人がしてますw
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)10:27 ID:xz1Yn18+0(1)
頼むわもうー
602
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)10:31 ID:AbxDoOyV0(1)
YouTubeだめだ
mac版ってなんで修正遅いの?差別してんの?
何回分かまとめて更新だし遅いしハラタツわ
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)11:29 ID:rEHMN8730(1)
macはもっとシャレオツでくりえーてぶなことにつかって
こんな泥臭いことには使うなっていう教育的配慮だろ
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)11:33 ID:SKFfc5fR0(1)
U-NEXTは再生できませんって出るけどダウンロードはできた
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)12:36 ID:ySbMyrCc0(1)
ver upなんてめったにしない、自分にとっての安定版を使いつぶす
それがセオリー
「新ver.のデバッグは購入者にまかせる」ここはそんな会社やで
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)12:43 ID:p7rvrK9q0(1)
>>602
mac版Uネクできる?
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)13:13 ID:mrtgxEas0(1/2)
字幕はstrで出す? それとも内蔵させる?
strの方が文字表示がおかしい時に何を出そうとしてたんだ?とチェックできるのが利点か。
608
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:38 ID:mrtgxEas0(2/2)
srtよく見たら、字幕のスタイルが無いのか。
サイト同様には表示できないのか。
コレは悩みどころ。
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)19:36 ID:I4SXw9rC0(1)
>>608
srtじゃなくass形式(これもテキスト)に変換すれば書式設定できるよ
フリーの字幕編集アプリとかオンラインで変換できる
ただしass内のどのパラメータが各項目に対応してるかは
字幕編集アプリ使わないなら自力で調べる必要ありw
再生アプリはたいていassにも対応してる…はず
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s