StreamFabってどうよ? 23 (608レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

79
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/03(水)14:10:50.36 ID:67mmq59y0(1)
>>76
フォーラムとかのサポート機能が無くても良い&アプデ対応が多少遅くても良いのなら(とは言えfabと同等のサポート機能は一応ある)
沢山ある派生ソフトの中でオールインワンを買っちゃった方が金額的にはお得だったりする

本体部分の機能は全く同一と言って良いし
1ヶ月、半年、1年、無期限版などから選ぶことも出来るが、期間と金額はソフトによって細かく異なる
(ほとんどの製品には半年プランが無いし、中には無期限版が無いものもある)

ただしこれもじわじわと値上げの方向にはなってる
サブスクプランが急に改定されたり、急にソフトごと廃止されて他の派生ソフトへ強制移行ということも過去にはあった

また、お試しからの完全返金もfab同様に謳われてはいるが、実際に行使するのは本家同様に案外難しいと思われる
その辺のリスクやデメリットは一応踏まえて買った方が良い

あと本家fabと違ってドル建ての金額なので為替レートの影響もモロに受けるし
実際の円での決済額はクレカ会社の手数料などが入って来るため、数%程度は上乗せされる点にも要注意

実例で言うと
先月、単品1ヶ月版を買った時に調べた最安値が$21.90→実際の日本円決済額が¥3300円くらいみたいな感じ

単品の1ヶ月版だと$25.90〜$35.90辺りの設定が多い(額設定はソフトとモジュールによりけり)

オールインワンだと1ヶ月版の最安値が恐らく$29.90
半年版が$59.90(半年版は多分1つしか無い)
1年版の最安値は$89.90
無期限版の最安値は$139.90
てな感じかな
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/12(金)10:24:26.36 ID:9QzTY5CU0(1)
最近になってFANZAで落とした動画がplayerfabで見るとデカいブロックノイズが全体にあって見れなくなったんだけどなにこれ?
メディアプレーヤーだといけるんだけど、そもそもfabのプレーヤー使ってる人っていないんかね
299
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/14(日)19:58:25.36 ID:1CG0Yivk0(1)
>>275
プレミアムプランだと4Kは落とせないがHDRは落とせる。ただHDR対応してるのは基本ネトフリオリジナル作品のみ。
自分が試しか限りではHDRで落とすと何故かビットレートが低い動画しか出来上がらないので結局HDRじゃないの落としてたわ。
ネトフリのアプリで再生する限りHDR対応作品も綺麗なんだけどね。残念。

なのでHDRとかにこただわりなければ広告付きプランの1番安いのが1番いい。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/20(土)10:13:30.36 ID:tWigUHqH0(1/4)
まあそれほどみんな垢バンは怖いってことだよね
自分ももし警告きたら使用やめて別垢でやろうと思うし
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/20(土)14:30:36.36 ID:OKIfk0sv0(1)
そもそもケースとNASってちょっと違う気がする
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)13:07:08.36 ID:QorW9dr/0(1)
YouTubeダウンロード出来ないんだが
543
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)03:23:42.36 ID:ds0hz6s30(1)
動画とか交換できる掲示板とかないかな 昔fc2とかであったけど どうしても見たいけど配信終了しちゃってるやつとか誰かしら持ってるだろうし 違法ダウンロードするぐらいだからみんなしてそうだけど
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)20:51:19.36 ID:DfxH8ZFE0(1)
ウチは最新Ver(6256)にしてからはネトフリもYoutubeも落とせるようになってる
前のバージョンで落とせなかったときに
「設定」で指定した「一時ディレクトリ」は何度か消してた
あとDocumentフォルダにできるフォルダ(キャッシュ?)も消したりしてたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s