uBlock Origin ★6 (228レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)03:30:46.88 ID:yRSKJIBg0(2/2)
repository
https://github.com/gorhill/uBlock

web-site
https://ublockorigin.com/jp

wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/UBlock_Origin

YTスクリプトID情報

https://raw.githubusercontent.com/stephenhawk8054/misc/main/yt-fix.txt
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)18:56:42.88 ID:Ka5mrIgv0(1)
俺も
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/16(土)08:49:09.88 ID:nJeNijMo0(1)
>>84
元祖は知らないがfirefox3のが先だろう
アドレスバーからウェブ検索とブックマーク閲覧履歴の横断検索ができた
ウェブ検索だけならmozilla application suite時代にもできたんじゃないか確か
デフォがなぜかgoogleのi'm feeling luckyでとんでもないとこ飛ばされるという
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/18(木)20:43:24.88 ID:+7W0oUYo0(2/3)
 北大の思想は分からんでもないけどプライバシー防護したい人やなにより通信量を減らしたいニーズもあるわけでどちらを優先するかは運営するアドガ側が恣意的に判断してよかろ
 相当のコストがかかるのであれこれ提供しろというのもどうかと
 プライバシー抜きは北大がフィルタ配布してるんだからあとはほしけりゃ自分でVPSなりアプリなりで対応すればいいわけで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s