Mozilla Firefox Part401 (925レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/15(日)09:08 ID:1/ko/sIg0(1/2)
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
2chスレ:software

■前スレ
Mozilla Firefox Part400
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)08:20 ID:mL9u9x8N0(1/3)
Firefoxのいいところを自ら消しに行こうとするスタイルw
907
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)11:04 ID:jMvG92ex0(1/2)
横幅650以下ぐらいからボリューム調整出来るバーがなくなるのを直してほしい
908: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 07/29(火)11:07 ID:HNez0GL70(1/2)
>>905
昨日からって
ずいぶん前からあったんだけど
909
(1): 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 07/29(火)11:08 ID:HNez0GL70(2/2)
>>907
キーボードの上下キーでボリューム調整はできる
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)11:32 ID:mL9u9x8N0(2/3)
PiPにシークバー導入なんてはるか昔のバージョンだけど定期的にタイムリーパーが沸くすれだからここ
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)12:21 ID:jMvG92ex0(2/2)
>>909
知ってる
912
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)15:41 ID:YR5J6Hm70(1)
141不具合が多いわりに更新版が中々来ないね
もしかして逆に多すぎて時間がかかってるパターンか・・
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)15:52 ID:L3kf1o7s0(1)
よっぽど重大な脆弱性でもない限り、多分8月の 142.0 までないんちゃうかな?
candidates の方を見てても 141系列は動き無しで、142系列しか build は回ってない。
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)16:02 ID:0riL388R0(1/2)
142と143と144に間に合いそうな修正と格闘中で
141なんかにかまってる暇はないw
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)16:06 ID:mL9u9x8N0(3/3)
>>912
>>141不具合が多いわりに
具体例が全くないんだわ

Windows11 24H2もこれで不具合だらけで〜とか書かれてるのめっちゃ見るけど安定そのものなんだよね
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)16:15 ID:0riL388R0(2/2)
141がバグまみれになることは
開発陣も想定しているらしく
目立ちやすいバグはあらかじめ潰してある感じ
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)16:23 ID:d/ZNPW2c0(1)
なんかちょっとおかしいな動きが悪いな程度がアドオン前提だから厄介過ぎる
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)16:51 ID:T/SLm+BI0(1)
別になんも不具合ないけどな。アドオンなんてUBOしか入れとらん
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)18:18 ID:829DuN6V0(1)
おま環の原因の大部分は拡張機能
今は広告ブロック一つだけが正義
920: 警備員[Lv.1][新] [sage] 07/29(火)18:30 ID:GV1oLLLG0(1)
アドオン100以上入れてるけど問題ないよ
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)18:39 ID:zkhNpuKA0(1)
過激派原理主義者がいるね
922: [sage] 07/29(火)20:27 ID:pnJOJ2yZ0(1)
スレチなので書かんけどuBO含めて7個は要る
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)21:07 ID:Vh9W7qj80(1)
>>622
network.dns.disablePrefetchFromHTTPS
をtrueにしてみ
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)23:45 ID:wG4Hxeak0(1)
>>874
できる
imgvb.com/images/2025/07/29/09c8ed37607cf30e7978e75629f17842.png
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/30(水)01:03 ID:zIAH8YWy0(1)
yahooメールにログインできなくなって3か月くらいか
クロームやエッジではyahooメールにログイン出来るからfirefoxの問題だと思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.334s*