Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 (987レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/18(水) 06:31:57.67 ID:hjicg4tf0 257 だけど作者か他の人解決策知らない・・? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/18(水) 07:00:13.56 ID:vO+moXUA0 >>268 CSSで弄るしかない それかツリー表示止めるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/269
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/18(水) 14:42:10.24 ID:XF8tQZPu0 >>268 デフォルト設定のSiki-0.35.2をツリー表示に変更して確認してみたけど、そもそも参考例にあるレスの文字色が薄くなったりしてなかったよ 「文字色が薄くなる」でぱっと思い浮かぶのはNG/強調かCSSまわりなんだけど… >>271 そのCSS、NG/強調と関係ないような? 自分マークとそれへの返信レスの背景色を変更するCSSだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/275
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/18(水) 16:38:22.22 ID:XF8tQZPu0 >>268 ごめん試してたら再現できた。特定の条件で↓のCSSが有効になって薄くなってるみたい ``` .th-container { .rcon { &.shadow { .rb { filter: opacity(0.5); } } } } ``` このコードのままmain.cssかuser.cssに貼り付けてopacity(0.5)の部分をopacity(1)やnoneにすれば濃くできるけど.shadowがなんのためのクラスなのか分からない… 再現方法にも不安があるけど↓の手順で確認できるはず… 1.『サイト編集 > スレッド > スレッドの初期表示状態 > ツリー』に変更 2.ツリー表示の状態で新着レスによってアンカーされてツリーの起点となったレスを探す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/277
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s