【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 39 (59レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/07(土)21:27 ID:rn88MTyq0(1)
◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 38
2chスレ:software
■add-on
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
■日本語フィルタ
豆腐フィルタ
https://github.com/tofukko/filter
もちフィルタ
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
AdGuard Japanese filter Plus(雪フィルタの後継)
https://github.com/Yuki2718/adblock2
280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/20(日)10:30 ID:nKZlBXzV0(1)
https://ublockorigin.github.io/uAssets/update-lists.html?listkeys=ublock-filters,easylist
Click to update your filter listsをクリックでフィルタのアップデート
braveは知らん
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/20(日)12:00 ID:dgilpDS90(1)
フィルタリストって自動更新になってればいいんじゃないの
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/20(日)12:14 ID:yre+7q7R0(1)
そういう場面に遭遇してないのなら気にしなくていいと思う
42(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)16:21 ID:hpW5y6H80(1/3)
マイルールに、除外したい要素を入れたいのですが、
まず、一時ルールにコピペして写真のように保存しようとすると、
保存されずに消えてしまいます
https://tadaup.jp/021533061126503/
そのため、永続ルールに移せません
以前は問題なかったのですが、いつからだかの更新でこうなったのか不明です
どうすればいいでしょうか?
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)16:38 ID:xhgHstgi0(1)
そこにマイフィルターのタブがあるじゃろ
44(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)17:34 ID:hpW5y6H80(2/3)
マイフィルターは、通常のフィルタでは防ぎきれなかった
広告を防ぎたい場合に使うものじゃないですかね?
今回は、必要なものまで非表示にしてしまうフィルタを除外したいのですが
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)17:48 ID:eER7Ix7k0(1)
もう使うのやめたらいいよ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)19:51 ID:hpW5y6H80(3/3)
純粋な質問にそうやってする煽る行為はやめなさい
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)20:24 ID:hmZeEx330(1)
>>42
マイルールはDaynamic filteringとURL filteringという書式のフィルターを記述するところで
「ドメイン##CSSセレクター」みたいなAdBlock Plus形式のフィルターは記述できません
以前は問題なかったというのはあなたの勘違いです
詳細は本のアイコン(あなたが添付した画像のマイフィルターやマイルールがある行の右端)からwikiに飛べるので読んでください
マイフィルターは外部の購読しているAdBlock Plus形式フィルターが防ぎきれなかったものを追加するだけではなく
一部有効にするのにも使います
48: 了≠ナちゃω♪♪♪♪♪ ◆Akina/PPII [sage] 08/03(日)01:52 ID:Zvd60MAu0(1)
Mozilla VPN Extension – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/mozilla-vpn-extension/
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)02:29 ID:s6L0jZdr0(1/2)
>>44
$badfilterという修飾子があってだな
これを使うとまさに、必要なものまで非表示にしてしまうフィルタを単独で除外することができる
詳しくは上の人も言ってるようにwikiを参照
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)02:30 ID:s6L0jZdr0(2/2)
> 一部有効にするのにも使います
これが「一部除外するのにも使います」の間違いだったのかな?
51(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)05:07 ID:6cB5yVG60(1)
邪魔な広告を久しぶりに要素選択モードで消そうと思ったら、
スポイトのマークがなくなってます、これは仕様でしょうか?
設定見ても不明なんだが、どうやって要素選択できるようになりますか?
https://tadaup.jp/86JxhBgCA.jpg
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)05:48 ID:qqb01/BM0(1)
>>51
マイフィルターが無効にされているとそのボタンは表示されません。
フィルターリストタブまたはマイフィルタータブのチェックボックスを確認してください。
https://i.imgur.com/R3aUWlS.png
https://i.imgur.com/v4lZJmY.png
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)06:21 ID:UVsTBfNg0(1)
とりあえずuBOを最新板に更新してみては?
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)15:03 ID:iMZ/Q0ah0(1)
>>51
127.0.0.1は拡張機能の仕様上無理
55(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)09:58 ID:1AcU01bH0(1)
ソフトウェアの更新サイトなのだけど、そこのソフトウェア紹介(DL)のURLが
https://abc.com/top/out.asp?id=xxxxxxxx&url=zzzz.zzzz.zzzz
このようになっていて、xxxxは小文字英数字と数字と記号、zzz.zzz.zzz が本来のソフトウェアのURL
このURLに出くわした時、https://abc.com/top/out.asp?id=xxxxxxxx&url= を無視して zzz.zzz.zzz に
する事ってuBlockで可能ですか?
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)12:02 ID:FOwu/DYH0(1)
何で可能だと思った
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)12:09 ID:hDZCTsTV0(1)
GreaseMonkey系アドオンでってもろて
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)12:43 ID:MVQJCNwW0(1)
>>55
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Resources-Library#href-sanitizerjs-
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s