JaneXeno質問スレ11 (473レス)
JaneXeno質問スレ11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] [sage] 2025/06/06(金) 01:13:55.95 ID:ebJNoEg10 >>173 Windowsのどっかのバージョンからセキュリティ対策が強化された影響 JaneXenoをインストールしたフォルダにあるOpenJane.chmのプロパティでアクセスを許可する☑と表示されるようになる https://i.imgur.com/EIGqMXs.png とはいえ、20年以上前のOpenJaneのものだからJaneView/JaneNida/JaneXenoで拡張された機能は書かれてないけど そこいらはJane Xeno Wiki(https://www23.atwiki.jp/janexeno/)なんか見て補完して あと、拡張内容がまったく同じではないんだけどJaneStyleのサイトのヘルプがXenoユーザーにも結構いい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/174
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] [sage] 2025/06/18(水) 06:09:20.95 ID:1l8ZAvaO0 自作、同人シール総合スレ 22枚目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1643439179/ これの>>1-2にパート22あたりから1までのURLがあるのだけれど、 クリックすると(gethtmlを新しくしたら)読み込めるようになった 昨日も書いたようにコマンドを使わないとパート1から3は読み込めなかった いまもしやとおもってXenoのlogsフォルダをみると対象のつまりスレ一覧に過去ログとして表示されてないのは logsフォルダ内にもdatデータとして残ってないみたい うーん、もしかしてgethtmlのコマンドも間違ってたりするのかな。 以下の4種類を使い分けてるのだけど wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL /log wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" /f $URL /log wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL" wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT" http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/259
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] [sage] 2025/06/26(木) 20:13:55.95 ID:Gu/K6mgg0 やっぱり無理ですね listimg.bmpとかの作り方はわかりません そのまま拡大したらずれて表示されてしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/287
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] [sage] 2025/06/30(月) 08:02:26.95 ID:/MsK2WHE0 >>319 5ch専用として単独のSSDにxenoと周辺のdllだけ突っ込んでるけど、 まさかね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/320
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] [] 2025/07/15(火) 23:34:58.95 ID:TFolEw230 改行2連続が複数ある場合で判断させればいけるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/371
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s