2chAPIProxy 27 (467レス)
1-

167
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/07(水)23:19 ID:K9lf1TjJ0(3/3)
>>165
Styleでまぁ対策出来てるんだけど
StyleのCookie削除して空にした後に
串通して
専ブラにCookieを返すで書き込むと
2chAPIProxyはacorn=MonaTicket=両方有るが
Style側の設定ファイルには
acorn=は2chAPIProxyと同じのが書き込まれ
MonaTicket=はMonaTicket=自体無い状態

あとStyleのUA変更は変更するバイナリの場所は分かってるのでexe直接書き替え
今回はテストで簡単に変えたかったのとxenoのUAはかっこ内の日付け違うだけなので
xenoにしてちょこっと変更
UAが変わってるので変えたら当然MonaTicket=再取得
テストレスで文字化け確認その後!chkBBx:UAにて変更確認済み
って事
168
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/08(木)09:58 ID:nEZJi0kA0(1)
>>167
> StyleのCookie削除して空にした後に
だけでなく、串側でクッキークリアしとかないと、
串側にクッキーが残ってて、そのクッキー使って書き込んだら、
新規取得ならなくて返ってこないかと
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/08(木)10:25 ID:WacG1N5+0(1)
>>168
おー出来た
すっかり串のリセット忘れてた
acorn=は毎回書き込まれるから
MonaTicket=も同じ考えでいたこっちは初回と期限切れたら?取得になるのね
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/08(木)11:00 ID:vaQWzanr0(1)
エラー表示
連投しないでください ・・・・ 平均投稿間隔が5.0秒を切ると数分に1回発動。1投稿捨てたらそのまま継続可能。どの板でも同じ
429エラー ・・・・ 板によって設定が違うが、1分で12連投すれば2分止めないといけない、
ただ今制限を設けております ・・・・短時間に200連投すると発動。ドングリ0にされる。2つのIP、UAで100+100でもだめ。199で止めて1時間あければOK
埋め立てハンター ・・・・ 1200Byte以上の長文を30秒間隔以内で連投するとスクリプト撃ちされる 1199Byteなら撃ってこない
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/08(木)13:26 ID:qPI1H+K90(1)
ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce]
新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。
172
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/09(金)23:50 ID:QRKm3Bcd0(1)
JaneView+20250506_test
串のクッキーをクリアすると1回書ける
2度目は「投稿時の認証用クエリがありません。」で書けない
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/10(土)21:05 ID:NWpyPRzE0(1)
API時代みたいにPOSTをきっちり書き込まないとだめなんだな
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/11(日)01:02 ID:6AKm3CU80(1/3)
どんぐりのログイン機能つけて
警備員ログイン後のCookie取得出来たら最高なんだけど無理かな
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/11(日)03:20 ID:6AKm3CU80(2/3)
取り敢えずどんぐりログインでacorn=取得して
串のacorn=を書き替えるスクリプト作って対応した
これで警備員登録したどんぐりで
枯れてもacorn=を1クリックで書き替えられる様になってLVも維持出来る様になった
176
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/11(日)14:36 ID:YzMOMl0u0(1/2)
>>172
使ってるUAの末尾に変なスペースついてたりしない?
177
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/11(日)22:48 ID:q1917DkF0(1)
以前までのバージョンでは
クッキー確認地獄に陥り、
20250506_test導入後、

クッキー関連にチェックを
入れようが入れまいが。
なにをどうやっても404書き込みエラーに陥った
ドラえも〜ん!

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 404 404 NotFound
--------------------
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/11(日)23:24 ID:6AKm3CU80(3/3)
串のクッキークリアした?
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/11(日)23:55 ID:YzMOMl0u0(2/2)
ポート番号間違ってたりしない?
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(月)08:04 ID:pRDjfviR0(1/7)
今色々と試してたんだけど
クッキー関連のチェック外してるのに
串のCookieをどんぐりログイン時のCookieに書き替える

専ブラのCookieを違うCookieに書き替える

書き込むと串のCookieが専ブラのCookieに変わる

これって前は
専ブラが串のCookieの方に変わってたよね
逆になったんだけど何で?
181
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(月)08:19 ID:pRDjfviR0(2/7)
出来れば前の様に
クッキー関連のチェック外した時は
串のCookie使用で専ブラ側のクッキーを書き替えて欲しいんだけど
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(月)08:35 ID:TLuALL/N0(1/2)
クッキー関連のチェックを全部外した場合は今までと同じ動作で
> 書き込むと串のCookieが専ブラのCookieに変わる
のは専ブラから送られてきたクッキーを使うからそうなる

> 専ブラが串のCookieの方に変わってた
のは串が取得したクッキーを専ブラに返してたのでそう見える

今までと変わったところは串に直接クッキーを(設定ファイル経由で)設定できるようになったところで、それをすると動作が違ってるように見えてるだけだとおもう
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(月)08:58 ID:pRDjfviR0(3/7)
前は書き込んだ後に
専ブラの設定ファイル見ると専ブラで取得してたCookieが串のCookieに変わってた
これは確認済み
専ブラ側のCookieが変わってしまうので要望として別管理出来る様にと要望を出して

今日書き込んだら
どんぐりのLVがおかしいなと思って確認したら
ログに
X-Chx-Error : 1932 should login to the donguri system.;
が出て
串のCookieが専ブラのCookieに変わってた
184
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/12(月)09:09 ID:DEA9cGbz0(1)
bbspinkでループする
185
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(月)09:09 ID:h5mnKLOj0(1)
>>181
「専ブラからのクッキーを使用しない」にチェック
「専ブラにクッキーを返さない」はノーチェック

こう設定すればいいんでないの
知らんけどw
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(月)09:42 ID:pRDjfviR0(4/7)
>>185
今テストしてて
「専ブラからのクッキーを使用しない」にチェック
「専ブラにクッキーを返さない」はノーチェック
で専ブラ側のCookieが串と同じに書き換わったわ
問題解決
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s