【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (449レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

41
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 04/08(火)19:40 ID:PB3xR3DX0(4/6)
>>36-37
しょうがないから自分で調べたけど
例: lv346938902
簡単に言うと映像と音声は実際にはずれてないが#EXT-X-PROGRAM-DATE-TIME:が映像と音声でずれてるからのようだ
ちなみにブラウザ上ではずれてませんでした
この場合はcopytsなしでないと・・・
nicolive.py257行目をコメントアウト・・・
42
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] [sage] 04/08(火)20:00 ID:JSddR7+T0(2/2)
>>41その配信ブラウザで動作違うね
chromeだとズレてない、Firefoxだとめちゃズレてる
Firefoxがcopytsと同様の動作でchromeがそうじゃないって事かな
非公式なDLツールと違って両ブラウザは共にニコ生側で正規対応を謳ってるんだから
ニコ生運営が対処すべき”バグ”なんだけどまあしないだろうなw
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 04/08(火)20:09 ID:PB3xR3DX0(5/6)
>>42
>>41はお察しの通り純粋なChromeでチェックしてます。Firefoxだとブラウザでもずれてますね
m3u8の解釈はブラウザ内蔵なのかはたまたブラウザで担当者が違うのでしょうか?
bastimeyer氏じゃないけど「ニコ生のサーバー側の問題だからそっち直せ」って話だけど5月にはきれいさっぱりなくなるはずだから対処しないでしょうね
56
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] [sage] 04/10(木)19:17 ID:LnFPgC8Z0(2/10)
>>52
>lv347086431 Chromeで問題なく再生確認
さっきChromeで見たら正常に再生され(音ズレなし)ますね 今日Chromeブラウザの視聴プログラムに変更あったのでしょうか

ということでFirefoxとChromeで同じように音ズレしてるように見えるタイムシフト発見
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347068337
これ両ブラウザで音ズレして、Streamlink7.2.0でも同様に音ズレすると思います(未確認)
>>41の改造したらStreamlinkでは音ズレ解消するかと思いますが(未確認)
ユーザー生は5月にはその時期のタイムシフトは有効期限切れになるからいいけど、保存期間の長いチャンネルは困ったものですね
243
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [] 04/27(日)10:23 ID:1HoBDKBX0(5/5)
>>241
それは>>41のレスみて自分でnicolive.pyを修正したと思われるけど
#でコメントアウトされててその行は無視されるからffmpeg-copytsは適用されてないよ
自分でコマンドに--ffmpeg-copytsを追加しない限り

>>242
やっぱそうだよね
勘違いじゃなくてよかった
245
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] [sage] 04/27(日)22:46 ID:GZ+rdKmo0(5/6)
以下は全部同じ意味でffmpegにcopytsオプションを渡さない設定になります

1.
ffmpeg_options={"copyts": False}, [SlNicoLiveRec V1.0.1.2のnicolive.py]

2.
# ffmpeg_options={"copyts": True}, [>>41]

3.
ffmpeg_options={"copyts": True}, の行そのものを削除
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s