【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (451レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
236(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 04/27(日)03:31 ID:GZ+rdKmo0(3/6)
ffmpegにcopytsオプションを渡すのを辞める件については、2月ぐらいに動画と音声ファイルの時間が違ってたり音ズレするとか
さんざん言ったおかげでStreamlinkのメンテナーさんが修正してくれたけど、今更「それはなかったことにしてください」と
言うにはやっぱりそれなりの合理的な理由やエビデンスがないと納得しないわな?
一応理由とすればこれかな
・2月はまだテスト段階で音ズレしてたがそれ以後めったに音ズレしないようにニコ生側のサーバーで調整(tuning)された
・一部のアーカイブ放送でcopytsを指定すると逆に音ズレする放送があることがわかった
・3月以降テスト的にcopytsを渡さないようにnicolive.pyを修正してテストしたがほとんどの配信は音ズレしなかった
ただしごく一部配信は音ズレすることがあるがそれは--ffmpeg-copytsをオプションに指定することで対処できる
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] [] 04/27(日)03:41 ID:q6s8huMT0(5/7)
>>236
> ・一部のアーカイブ放送でcopytsを指定すると逆に音ズレする放送があることがわかった
これは 旧配信→新配信移行 のTSじゃなくて、新配信に完全に移行したあとのTSでも音ズレする放送があったということ?
それも1件だけの特例じゃなくて、複数件
旧配信→新配信移行のTSなら過去のものなんだから>>226で書いたようにTrueの方が合理的だから聞きたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s