【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (451レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] [sage] 04/04(金)23:24 ID:7mMRphtH0(1)
今後はGUIツールならSlNicoLiveRec、直接CUIならStreamlinkになるっぽい
まあどれにしても結局はStreamlinkを使うだけだから同じだわな
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [] 04/27(日)01:12 ID:1HoBDKBX0(1/5)
実際のところnnn-revo2012さんは四八福星間開発さんの掲示板で以下のコメントをしただけで直接ffmpeg_options={"copyts": False}という要望はしてないんだよね
>10. nnn-revo2012 2025年04月14日 23:58
>>>8
>タイムシフトの音ズレ問題に関してはStreamlink7.2.0においてユーザー生およびチャンネルで3月より前に旧サーバーで配信された放送をドワンゴが新サーバー形式に変換した放送の一部で(全てではない)音ズレするという問題が5chで報告されています
>それについては--ffmpeg-copytsというオプションをはずせば音ズレが解消されるということなのですが、nicolive.pyの中で--ffmpeg-copytsを強制動作するようになっているので現状ではnicolive.pyを直接修正する以外方法はありません
ffmpeg_options={"copyts": False}をした上でオプションにて--ffmpeg-copytsの付け外しができるようにすれば以前のままにも出来たんだけど現状はffmpeg_options={"copyts": False}をしただけ終わっちゃったから中途半端な状態になってるというだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s